忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1/3は348日目としての広報・街頭演説活動を行ないました。さて、本日
は近々、神原利之氏の協力を得て掲載予定の「石岡代表の2013年(平成2
5年)新春抱負」(「福山維新の会」HPに掲載)を以下、皆さんに紹介させて
頂きます。御笑覧の上、もし良ければシェアーして頂ければ幸甚であります。
              記
石岡代表の2013年(平成25年)新春抱負      
(「福山市民に栄光あれ」→「言論の自由」及び「福山の名誉」奪回が原点)
                           H25.1。3
「福山維新の会」代表の石岡久彌であります。輝かしい新春を迎え、読者の皆
様共々、本年の我が国及び福山市の発展・改革推進を心から祈念しつつ、他方
で我が市においては市民各自が「自助努力」の観点から福山市の改革推進に向
けて成し得る限りの尽力・貢献を果たしたいものであります。そこで、以下、
(1)「福山維新の会」の活動現況、(2)福山政治の酷い政治・行政現状、
(3)「福山維新の会」としてなすべき本年の活動について述べ、もって、新
春の抱負とさせて頂きます。
(1)「福山維新の会」の活動現況
まず、我が会は一昨年2月、活動上の「基本理念」を「真・善・美の追
求」とし、「綱領」を「知・情・意の実行」と定めつつ、活動「目的」を
「福山を変える」、「目標」を「落下傘市長の擁立」、「副目標」を「市民10万人の賛同者獲得」とし、仲間約30人とともにこの会を立ち上げ今日に至りました。
この間、昨年8/5には、福山市長選が行なわれましたが、残念ながら今回は落下傘市長の擁立には至りませんでした。
魅力的な落下傘市長の出馬しない選挙には市民の関心は余りにも低調でした。
そして同選挙を通じて分ったことは、適任・魅力的な落下傘市長擁立を図らなければ、「勝ち馬に乗ろうとする」「真に改革を期待する」市民の心は燃え上がらず、結果として投票率の向上を踏まえた改革市長の誕生はあり得ないということでありました。
更に分ったことは、よしんば落下傘市長を首尾良く当選・擁立出来たとしても、市議会に反対派の議員が多過ぎる(40名の議員のうち35名が市長支持派)現状においては落下傘市長の政策・提言は悉く反対を受け、もって改革は一向に進展しないであろうと推測される点でありました。
そこで、我が会としては同市長選挙後、まずは市民派・改革派の市議会議員を多数(望ましいのは議会の過半数以上を占める状態)擁立することが落下傘市長擁立を横目に見ながらも優先すべき活動である旨の認識に至りました。
以上のような状況を踏まえ、前記市長選後は市民の①政治関心度の向上
と②市議会議員への立候補表明を広く市民に啓蒙・周知すべく街頭演説を継続しており、目下、約1年を迎えております。
(2)福山政治の酷い政治・行政現状
「福山維新の会」が感じる範囲では、福山市民は何かに押さえつけられ
て「言論の自由」が無く、他方で政治は①恥の搔き放し、②不正不公平、③税金の無駄使い、④安心安全の軽視・無視、⑤教育の荒廃、⑥経済の停滞等をもたらし、もって市民の心情としては、鬱陶しく・スッキリせず・不平不満の充満したものと考えます。
昨年の福山政治の異常・非常識・理不尽さ等を纏めてみますと、①恥の搔き放しの点では、ホテル「プリンス」の大火災発生があり、また、鞆の浦架橋撤回に関する羽田市長の湯崎知事への不遜な態度・発言があり、②不公平の点では官民格差の象徴たる市役所職員と市民との給料格差があり、
③税金の無駄使いの点では、福山駅前の地下駐車場建設に関わる21億円
放出があり、④安心・安全の軽視・無視の点では、津波対策としての避難
所の未設定、地震対策としての学校建物の耐震化の遅れ、防火対策として
の建築基準法・消防法違反に関する厳しい取締りの未設定等を列挙するこ
とが出来ます。
(3)「福山維新の会」としてなすべき本年の活動
上記の通り、福山政治・行政には数多くの酷さ・非常識さ・異常さ・理
不尽さがありますが、最も重要な課題・問題点は①「言論の自由」の無さと②「恥の搔き放し」(不名誉の塊)であると考えます。
その背景として我が愛する福山に過去、長年、存続して来た①「逆差別」と②「左寄り」思想・イデオロギーを指摘できますが、これらは全国広しと言えども福山だけに存在するものであります。
そして本件「逆差別」と「左寄り」思想・イデオロギーが福山市民の「言
論の自由」を奪い、結果として福山市民は「頬被り」して「見猿・言わ猿・聞か猿」となってしまいました。
そこで、福山維新の会」として本年やるべき活動(抱負)は、市民に対して主として街頭演説を通して、「言論の自由」及び「名誉」の奪回を啓蒙することであります。とりわけ、市民に3年後の市議会議員選挙への出馬・当選を通して、市民自らが自分の手で「言論の自由」及び「名誉」の奪回を図るよう啓蒙することと考えております。ジョン・F・ケネディ名言にあります通り「 国(福山市)があなたのために何ができるかではなく、あなたが国(福山市)の ために何をなすべきか」(すなわち、自助努力)が、「福山に栄光」を取り戻す要・原点と思料致します。.
(4)その他
上記の外、我が会の活動内容については、「福山維新の会」HP別添「活
動指針」「重要な活動内容」「活動構想」「福山維新の会とは一体何者か?」等、更に「石岡久彌Facebook」「福山維新の会Facebook」「福山維新の会Twitter」に述べておりますので、それらをお読み頂くとして今回は割愛させて頂きます。
(5)あとがき
以上、縷々と、「2013年(平成25年)新春抱負」(「福山市民に栄光あれ」→「言論の自由」及び「福山の名誉」奪回が原点)を述べさせて頂きました。      
皆さんとともに、「福山のあるべき姿」(癒着を排し健全・安心・豊かさのある福山市)成就を祈念して止まない次第であります。今後とも宜しくお願い申し上げます。(終り)
 

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS