06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「親愛なる」全国の読者の皆様へ!!
令和元年。12。26
福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
昨日は息子の「石岡りゅうた」が2連制のポスター(「石岡りゅうた」と「小川博美氏」の2人をコンテンツとしたポスター)について下記の通り記事を写真入りで掲載しておりますが、本日はこれを補足すべく私のコメントを以下にUPさせて頂きます。すなわち「りゅうた」は、「掲示ポスターの貼付が250枚を超えました。今後は500枚の貼付を目標にポスターを貼付し続けたいと思います」等旨を述べておりますが、本件ポスター掲示「大作戦」の概要は次のものであります。まずは、そもそも何の為に本件のような莫大な費用と労力を要する大作戦を思い立ち、実行したのかからスタート致しますと、その目的は無名・知名度が皆無(「りゅうた」が我が福山市に住んでいたのは小学5年の1年間だけであったため)の本人を来年4月の市議選までの半年間で一挙に、且つ、相当に市民に周知して頂くことにありました。そこで戦略として「どこの場所を重点にポスター掲示すべきか」を考え、その結果は市内で最も交通量の多い国道2号・182号・313号線沿いに着目しつつ、ドライバー等の目に付き易い家屋・壁等に掲示させて頂くべく、徹底的に「飛び込み」依頼を敢行致しました。多くの建物所有者からは各種の理由で掲示を断られましたが、自己に「鞭打って」自己を励まし、積極・勇猛果敢に「飛び込み」依頼を重ね、結果、「捨てる神あれば拾う神あり」の諺通りに多くの方(約250枚分)から、本当に嬉しい・言葉に言い尽くせない程の御理解・御了承を賜わり深謝に耐えない次第であります。今後は掲示地域・場所を国道等から1本・2本等、裏・中に入った場所にも拡大し、500枚の掲示を目標に鋭意努力致す所存でありますところ、FB友達である福山市内居住の皆さんにも引き続き掲示方を宜しく御願い申し上げます。次に本件ポスター掲示による成果・効果ですが、我々「親子」による街頭演説(過去、約4ケ月に亘る毎日約5~6時間の街頭演説ーー福山駅及び約30ケ所での主要交差点における)(皆さんからの心温まる絶大な応援を得まして)と相俟って確実に所望の成果が出ているものと確信致しております。最後にFB友達の皆さんに深々と御礼を申し上げます。(終わり)