06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「親愛なる」読者の皆様へ!!」
H。 26. 12. 12
「福山維新の会」代表 石岡久彌
(1)本日のテーマ:「全国のFB友達の皆さん!! 昨日の小生誕生日に際しての心の篭った「お祝い」、誠に有難う御座いました。新たな決意の元、今後70歳後の我が人生をもって社会貢献(福山政治改革)に全力で尽力したく思料致しておりますので、引き続き、宜しく御指導・御鞭撻・御協力の程を御願い申し上げます。」
(2)御挨拶: 読者の皆様、こんにちは。衆議院議員選挙活動はいよいよ最終段階を迎え、3日後に投票と相成りました。このような最中において、我が福山地区(広島県第7区)においては、4名(自民党、民主党、次世代の党、共産党の各1名)の立候補者がおりますが、誰一人として、①同和政治の撤廃(福山政治の「癌」の切除)、②身を切る政治(政治家自身の給与等の削減)を訴えておりません(選挙公報を見る限り)。誠に嘆かわしい次第であります。ところで皆様からは、日頃、①「石岡久彌」FB記事、②「福山維新の会」FB記事に対する「いいね」「激励」等を沢山賜りまして、本当に有難う御座います。引き続き、「何卒」宜しく御願い申し上げます。なお、我が「福山維新の会」の街頭演説等につきましては、衆議院議員選挙期間中につき、一時停止致しております。市民に直接向き合って同和政治撤廃を啓蒙したくて、ムズムズしている心境で御座います。
(3)本論: さて、本日は、上記のテーマにつきまして以下に小生コメントを紹介させて
頂きます。
(ア)「全国のFB友達の皆さん」から頂いた小生誕生日「お祝い」に深謝
(a)今回、莫大なお祝いメールを頂戴致しました。それらのメール内容を自分勝手に分類させて頂きますと、①シンプルに「おめでとうございます」という「祝い」型、②「御苦労様です」という「労い」型、③「健康に御留意下さい」という「アドバイス」型、④「頑張って下さい・応援しております」という「応援」型、⑤「小生FBを楽しく読ませて頂いております」という「感謝」型、⑥小生を評価する「評価」型、⑦読者個人の決意・生き様の「PR」型等でありました。
(b)他方、貼付されました、「お祝いPICTURE」等には、多種多様なものが見られました。私自身が、それらのPICTURE等を自由に取り扱うノウハウを有しないが故に、感嘆したり、大喜びしたり致しました。
(c)上記(a)(b)を総合して、大変勉強になるとともに、大なる励ましを受け、他方で、自己の自信拡大となりまして、再度、今回の小生宛「お祝い」に深謝申し上げます。
(イ)小生は、今後、どう生きるべきか
齢70という現在まで元気一杯に生きさせて頂いて、親・家族・親戚・知人・隣人・同期生・同僚等多くの方々にまず、衷心より御礼を申し上げます。とともに、今後とも自分らしく堂々として生きたいと思料しております。すなわち、自己の信念に基づき「愚直(真善美)」に生き、全力で社会貢献(「同和政治の撤廃」を中心とした「福山政治改革」)に尽力できれば本望と考えております。
(4)最後に:御連絡並びにお詫び
最後となりましたが、今回、極めて多くの皆様から頂戴致しました、「心の篭った・素晴らしい」数々の「お祝い」を、パソコン容量の問題で、残念至極では御座いますが、近々、消去させて頂きますので、どうか、悪しからず御容赦下さい。本当に申し訳御座いませんが、宜しく御願い致します。
以上です。