忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/10は113日目としての街頭演説を行ないました。さて、本日は、「市長

選を巡るマスコミの使命・責任」について述べます。今朝程、某新聞社役員(親

しく何でも言える間柄)と電話で話をしました。その中で、同役員は、「本年8

月の市長選の投票率は25%位の低さであろう」旨を小生に述べました。そこ

で、すかさず小生は、その人に対して、「もしそうであるならば、その投票率の

低さはマスコミとして他人事では無くて、貴殿方マスコミの責任も大きいので

は?」と疑問を投げ掛けました。これに対して、同役員は、「マスコミにも勿論、

責任があるが、市民の関心度が低いことが大きな要因である」旨述べられまし

たので小生は、「マスコミは他人情報の垂れ流しに留まらず、選挙に関する市民

の意識の啓蒙・向上に務めるべき使命・責任はありませんか?一方で小生は、

微力ながら先程も演説を行なって市民の同意識の啓蒙を図り、今帰宅したとこ

ろです」と、持論を展開致しました。すると同役員が、「演説なんて誰も聞いて

いない」と回答されたため、「チョット待って下さい。他の人の演説については

市民が誰も聞いていないかも知れませんが、少なくとも小生の演説に関しては

そうではありません」と大見栄を切りました。その理由は、小生が最新、「市民

の皆さん、福山の政治を見捨てないで下さい。福山をドブに捨てないで下さい。

お互い福山を良くしましょう。福山に民主主義・政治を取り戻しましょう」旨

を主とした演説で訴え始めてから、ドライバー等の反応が明らかに変わって来

たからであります。最後に同役員に、「嘘と思われるのでしたら、どうぞ、小生

の演説現場に来て観察してみて下さい」と伝えました。その後、午後の演説に

おいても多くのドライバー等から応援を頂き、そのうちの一人は「頑張って下

さい。福山は腐っている」と車窓から大声で小生へ応援メッセージを投げ掛け

て来ました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS