06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「親愛なる」全国の読者の皆様へ!!
H。28.11.19 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
(1)本日のテーマ:①「福山政治・行政を正常なものへと変えるためには「議会報告会」に参加しての市民発言が最短・最善」→②「市民が「議会報告会」で厳しい正論・本音を議会にぶつければ福山政治を変えれる」→③「目下、福山市内中において「議会報告会」が真っ最中」→④「市民の厳しい意見で市議会はビリビリしている現状」→⑤「その理由は今まで市議会が行政と癒着して市議会としての業務をサボッて来たから」
(2)御挨拶:全国の読者の皆様、お早うございます。今回のテーマは「福山政治・行政を正常なものへと変えるためには「議会報告会」に参加しての市民発言が最短・最善」というものであります。以下にその内容・コメントを皆様に御紹介させて頂きますが、このテーマは将に全国共通でありますので、皆様には御一読後、全国各地での議会報告会へ積極的に御参加を頂ければと考えます。最後に皆様からはいつも「いいね」「コメント」等を沢山賜り衷心より御礼申し上げます。
(3)本論
(ア)「福山市議会報告会の概要」について
我が福山市議会報告会は本年度を4回目として、先日の11/14を皮
切りに11/25まで、合計8回に亘り市内8箇所において開催してお
ります。本報告会の実施要領は(ア)市議会による報告・説明(例え
ば①議会の仕組み、②スポーツによるまちづくり,③山里地の再生・保
全活動、④教育環境の整備、⑤公共施設の再整備)及び(イ)意見交換・質疑応答であります。出席者の大半は学区自治会・町内会役員等が割り当てにより参加し、毎回似たような顔ぶれとも言われておりますが、それでも厳しい質問・提言等で市議会メンバーは緊張感に溢れビリビリし応答に四苦八苦させられており、私としても極めて参考(私は初めて参加)になっております。只、残念ことは自治会役員等でない一般の市民参加が少ない点で、今後、この点の改善が強く望まれます。 なお、本件報告会の細部(日時、時間、場所等)については、市議会ホームページを御参照下さい。
(イ)「福山政治・行政を正常なものへと変えるためには「議会報告会」に参加しての市民発言が最短・最善」について
(a)上記の通り、議会報告会においては参加者からの厳しい質問・要求・
提言等により、市議会メンバーは緊張感に溢れビリビリし応答に四苦
八苦させられております。その理由は今まで市議会が行政に対する「監
視」「提言」等という本来の使命・任務をないがしろにし行政と癒着し
て市議会・議員としての業務をサボッて来たからであります。すなわ
ち、議員が自己の支持者(しがらみ)等からの要求(福山全体から見
れば木の「幹」ではなくて「枝葉」に相当する要求)等を行政に認め
させ・実現させようとして行政にゴマを擦り、行政に改善・改革を厳
しく求めなかったというツケが回っているからであります。その証拠
に今回の報告会での質問等として厳しかったものは、(ア)市議会は真
面目に仕事をしろと言うもの(例えば①議会での多くの質問が類似し、
且つ、単なる質問に終わり提言がなされていない、②議会録画のUP
が他の市等に比べて遅すぎる等)、(イ)市議会は行政をしっかり監視
し提言せよというもの(例えば①南海トラフ地震対策、②道路の渋滞
対策、③大雨出水対策、④公共施設の統廃合、⑤学校施設の再編成、
⑥イノシシ対策、⑦市役所職員の対応振り等)があり、議会はタジタ
ジでした。
(b)そこで「福山政治・行政を正常なものへと変えるためには「議会報告
会」が最短・最善」であるとの感を強く致しました。また、「市民が「議
会報告会」に出席し厳しい正論・本音を議会にぶつければ福山政治を変
えれる」と感じました。さはさりながら、マンネリ体質に染まり切って
行政と癒着し、更に解放同盟に「ビビっている」常連議員の意識を根本
的・抜本的に刷新することは困難で、そこには3年半後の市議選におい
て「議員の血を変える」ことが必須と考えます。
(4)あとがき
重複致しますが、市民の「議会報告会」での質問・提言は市議会並びに行政の改革・改善の為に極めて効果的であり必須であります。その理由は今更言うまでも無く市議会議員が選挙で市民の皆様から選ばれるシステムとなっているからであります。他方、市議の最大の関心事は、重要なことは、これまた言うまでも無く、再選されることであります。ですから福山市民のみならず、全国の皆様にも是非とも積極的に議会報告会に参加し、正論・本音をぶちまけて欲しいと念願する次第であります。
(以上です)