忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親愛なる全国の読者の皆様へ!!

令和5。11。18。福山市議会議員

「福山維新の会」代表 石岡久彌

 

友達の皆さん、お早う御座います。本日の朝刊はどの新聞もトップ記事として大谷選手のMVP選出を報じております。この素晴らしい・凄い快挙は申すまでもなく同選手の投打にわたる2刀流を軸とした走をも含み、その上謙虚な人柄を背景にして、全米野球記者協会会員30人全員による1位票満票、しかも2度目の史上初の選出とのことであり、絶句しつつ日本人として大谷選手に大なる感謝を心からお送りする次第であります。同選手には手術の結果を克服して来期以降、更なる活躍をして貰い、更なる偉大な夢を見させて欲しい。以上です。

拍手[0回]

PR

親愛なる全国の読者の皆様へ!!

令和5。11。13。福山市議会議員

「福山維新の会」代表 石岡久彌

友達の皆さん、お早う御座います。本日は先般の各新聞に折り込みされた「ふくやま市議会だより」から、私の去る9月福山市議会定例会時の質問(テーマは「市長の辞任は」)並びに市長答弁を以下に紹介させて頂きます。それは次の通りでありました。

 

問(石岡議員) 市長はいっときも早く辞任しませんか。理由は①私の過去2度の教育長の辞任要請を市長が拒否しているから、②県内最下位の我が市の生徒の学力回復・向上のため、ただ単に法令に基づき適切な教育長人事を行う旨を公表するのみで本気度、真剣度に欠けるから、③生徒の学力回復・向上には教育長の交代は必須で、これが出来ない、しない市長は不必要であるから、④生徒の学力が県内で最低という福山の大恥をこれ以上さらしてほしくないから、である。7月末の全国学力テストの結果は我が市の生徒の学力が県内23市町の中で第21位であったが、本当にこのままで良いのか。

 

 

答(枝広市長) 教育長はこれまで、子ども主体の学びは学力調査の結果にも確実につながると考えているという趣旨の答弁をしている。今後も児童生徒や保護者の思いにも十分添った教育をして頂きたいと思っている。

 

以上の通り紹介致しましたが、我が福山市の生徒の学力を根本的に抜本的に改革・改善するためには教育長の辞任は必要不可欠であり、市長がこれを拒否するのであればもはやそのような気概も熱意も誠意もない市長には早期に退場してもらう外に道はないとして、私は来る9月の定例会においては上記の通り枝広市長の辞任を提言しました。

しかしながらこれに対する答弁は上記の通りで教育長の大ウソ答弁(子ども主体の学びは学力調査の結果にも確実につながると考えている)を踏襲しているのみで、市長自身の考えや意見を答弁せず全く詰まらない・情けない答弁でありました。「虚偽・ごまかし・大ウソ」のデパートある枝広市長には一時も早くやめて欲しいとの感をなお一層強くした次第であります。以上です。

 

 

拍手[0回]

親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。9。16。福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
友達の皆さん、こんにちは。お久しぶりです。2日前に我が福山市議会9月定例会時の一般質問・答弁が終わりました。私、石岡久彌議員は今回もまた質問に登場し、枝広市長に対して厳正な態度で市長辞任を迫りました。
その理由は我が市の可愛い生徒の学力が過去3年間、広島県内でビリ(正確には2年前がビリで23位/23ケ市町。昨年もビリで23位/23ケ市町。今年は少し上がりましたが、ビリから3番目の21位/23ケ市町)を続けておりますが、これに対して市長は教育長とズブズブの関係となって教育長を指導し得ず、改革・改善が図れず、もって市民は「民度の低い」福山市民として「大恥」を掻かされているから。そこで教育長に対する人事・任命権を有する市長がその責任をとって、貴方が市長を辞めませんかと強く訴えました。
これに対して市長は怖がって逃げ回るだけの屁理屈・誤魔化しの答弁をしたため、私は市長に対して「市長たるもの、苦しくきつい仕事程、市民の先頭に立って積極果敢に行うべし」と叱咤激励した次第であります。以上です。

拍手[0回]

親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。9。3。福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
全国の友達の皆さん、お早う御座います。本日の朝刊は「日本勝利 歴史の扉開く」「大ピンチ耐え歓喜の涙」と題して昨日行われたバスケットボールでの劇的な素晴らしい勝利を称えております。
すなわち「バスケットボール男子のワールドカップで日本は順位決定戦の最終戦で、カボベルデに80対71で競り勝ちました。この結果、日本はこの大会で3勝2敗となりアジア勢1位になることが確定し、1976年のモントリオール大会以来、48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めました。」という記事であります。
誠におめでたい勝利であり私としても腹の底から勝利を祝い、選手達並びに関係者に感謝とねぎらいの限りを知りません。いよいよ本番のパリ五輪での大健闘を祈って止まない次第であります。日本頑張れ!!以上です。
いいね!
コメントする
シェア

拍手[0回]

親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。8。14。福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
友達の皆さん、こんにちは。昨日、某市民が自身の将来の福山市議会議員選挙出馬に関して、私、石岡ひさや議員の考え・話を聞きたいとして我が家に来られました。
そこでまず最初に私がその人に話しました1点目は福山市議選の有無(今後とも立候補者が定員より多くて選挙が行われると予測されるのか、それとも少なくて無選挙・無投票の場合が考えられるのかどうかという点)に関し、我が福山では市議会議員の人気は高く、市議選において過去も立候補者が多く、今後とも無選挙・無投票は考えられないという点でありました。
次に話した2点目は市議選に立候補しようとするのであれば、その目的・狙いをしっかり確立することが極めて重要であるという点でありました。すなわち目的・狙いを確立しないと身の周りの応援者を含み、自分が応援を期待する人々からの賛同・協力を得られず、他方で自分自身が真剣な・「死に物狂いな」気持ち・熱意を持続できず、自分に負けてしまうからであります。
更に3点目は選挙戦略確立の重要性でありました。すなわち選挙必勝のための3つの神器(①ジバン(地盤 組織力)、②カンバン(看板 知名度)、③カバン(資金))を自分がどの程度保有しているのか旨の分析とこれに基づく自己の選挙に関するSWOT(①強み、②弱み、③機会、④脅威)分析の重要性でありました。選挙必勝の為には最終的には①強みを伸ばし、②弱みを克服することに尽きますが、本件選挙戦略の自己流を編み出し(他人の真似をせず)、それを果敢に実行することが、必要不可欠であると説かせて頂きました。
今回の某市民は上記のジバン、カンバンは小生同様皆無に近いようで自分が7年前に初めて立候補した際と極めて類似した状況であったため、決して初めから諦めないよう背中を押した次第であります。
最後に市民の皆さん、「来年4月に我が福山では市議選が行われます。貴方もドシドシ立候補されませんか!!」旨をここに強くお勧め致します。以上です。

拍手[0回]

Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS