忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/24は127日目としての街頭演説を行ないました。さて、今回は「「ここ

は福山だ」の排他意識が福山の改革・発展を阻害していないか?」について以

下述べます。まず、5/23付の毎日新聞は、「福山市長 「深く反省」責任認め

る」の見出しで、「羽田市長は、ホテルプリンスの火災発生に関して、「査察や

指導が形骸化していて、重要性についての受け止めが薄らいでいた。組織的な

チェック体制ができてなかった(趣旨)」」旨を報じています。次に、「検証委員

会 あす設置」に関しては、「24日に設置する副市長を委員長とする検証委員

会では市幹部らに加えて学識経験者や弁護士も参加してもらい、基本的な事務

処理のほか強制力のある指導方法などを検討する」旨が報道されています。こ

こで注目すべき点は、本件検証委員会が5/22付の小生Facebook記事

で触れました点(火災発生の原点・背景は単に行政指導の欠如・不備では無く、

福山に永年続いて来た「癒着・馴合い」という「腐れ縁」であること)に踏み

込んで是正を検討するかの点であります。そこで、本日、市の高橋・建築指導

課長に電話を入れ、①今回の火災発生の背景となった過去永年の組織的・意図

的無責任振りを糾弾するとともに、②上記検証委員会において、「癒着・馴合い

という「腐れ縁」の断ち切りを検討すべきだ」旨の趣旨を提言致しました。し

かし残念ながら、同課長の回答は「検証委員会では行政指導のあり方等を検討

する」というものであり、結果として格好・体裁付けの委員会と言われても仕

方の無い会と思料されます。この会での検討により火災の再発だけは今後、当

分の間、防止できるかも知れませんが、腐れ縁を断ち切るための検討が行なわ

れない委員会では福山市の各種不祥事の今後発生を防止できず、将来形を変え

た不祥事により我が福山は再度恥を掻く事は必至であります(昨年2月、「ヤミ

専従」に関する最高裁判決で大恥を搔いたばかりであるにも拘わらず)。そして

上記検証委員会メンバーの最大の欠陥は、市役所に落下傘幹部(中央官庁から

の出向者)が不在(以前は、福山市役所にも存在していたが現在は不在)し、

メンバーに加わっていない点だと思われます。落下傘幹部が存在すれば大所高

所の観点から、「腐れ縁」排除のため尽力してくれるのでありましょうが、この

不在は「ここは福山だ」との発想・思考が排他(「よそ者」及び「よそ者の考え」

は不要だ)の根源となっており、もって福山の改革・発展を阻害しており悔や

まれて仕方が無い次第です。ちなみに、府中市の伊藤市長は助役として、倉敷

市の伊東市長は収入役として中央官庁からそれぞれ着任しておられます。福山

市に落下傘幹部は必須であります。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS