07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「親愛なる」全国の読者の皆様へ!!
H。29.3.4 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
(1)本日のテーマ:①「すぐに始まる福山市議会本会議(質問)」→②「毎回質問に立つのは私・石岡久彌だけです」→③「3/9の質問スタート時刻が前倒しになりました」→④「質問内容は①同和政治の撤廃について、②中学生の学力向上について」→⑤「多くの方の市議会傍聴をお願い致します」
(2)御挨拶:全国の読者の皆様、お早うございます。さて本日のテーマは「すぐに始まる福山市議会本会議(質問)」というものであります。以下に本件テーマの概要を皆様に御紹介させて頂きます。皆様には引き続き気楽な気持ちで御意見等を頂ければ幸甚と考えます。最後に皆様からは、①「福山維新の会」及び「石岡久彌」FBに対して、いつも「いいね」「コメント」等を沢山賜り衷心より御礼申し上げます。
(3)本論(すぐに始まる福山市議会本会議)について
(ア)「全般」について
我が市議会本会議(質問)のスタートが迫ってきました。本会議(質問)は3/6(月)~3/9(木)の間であり、40名の議員中、
12名が、質問に立ちます。
(イ)「毎回質問に立つのは私・石岡久彌だけです」について
私は今回も質問に立ちますが、毎回(6月、9月、12月、3月、の年4回)質問に立つ・立ったのは、私・石岡久彌だけであります。
(ウ)「3/9の質問スタート時刻が前倒しになりました」について
以前(2/20付の小生FB記事:テーマ「福山市議会3月定例会時の私の質問(リベンジ・「倍返し」の気概で))におきましては、本件開始時刻を「3/9の「午後4時過ぎから」と記述しておりましたが、私の出番(毎回、おおとり、しんがり役で、30分間の質問)が前倒し(スタート時刻は14:20頃)となりましたので、宜しく御承知下さい。
(エ)「質問内容は①同和政治の撤廃について、②中学生の学力向上」について
①2/20付の小生FB記事、及び②2/23付の小生FB記事におきまして紹介(初回の一括質問内容の文面まで)させて頂きました通り、今回の質問内容は、「①同和政治の撤廃について、②中学生の学力向上」についてであります。
(オ)「多くの方の市議会傍聴をお願い致します」について
重ねて多くの方の傍聴(小生質問)を宜しくお願い致します。
(4)あとがき
私の本件質問・提言スタイルは他の議員とは異なります。すなわち多くの議員は極端に申し上げますと、①単なる質問のための質問、②行政との・癒着・馴れ合い質問(学芸会)、③自己及び支持者の利益追求のための質問(「枝葉」の質問であり、①福山全体を考えた「幹」の質問ではない、②行政・解放同盟を恐れ、委縮し、「ビビッタ」質問だと言えます。他方、私の質問は「大義」(人間が行うべき大切な道義のこと。また、重要な意義のこと)の観点・視点からのものであると自負し正論であると確信しております。それ故、①大きな声で堂々と質問し、②必ず「改革・改善のための提言」を行うことに致しております。来る上記本会議においても、このスタンスは「ブレ」ず、将に「市民目線の」「市民のための」政治・行政の改革を追及致しますので読者の皆様には引き続き宜しくお願い申し上げます。
(以上です。長文の駄文を最後までお読み頂き有難うございました)