忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 9/23は246日目としての広報・街頭演説を行ないました。本演説のテー
マは、「市民の皆さん、命は惜しくないですか?一方で、子供の命は行政・市議
会からは軽視・無視されています」ーーー「市民の皆さん、少しは怒って下さ
い。怒って行政や市議会議員の尻を叩き、学校の耐震化を進めませんか!!」
というものでありました。演説の要点は次の内容であります。(1)約2週間前、
福山市議会が4日間開かれました。私はこれを傍聴し、市民(とりわけ、子供)
の安心・安全が行政・市議会により如何に軽視・無視されているかを承知し唖
然・愕然としました。(2)すなわち、議会では某議員が「福山の幼稚園・小学
校・中学校の建物の地震に備えての耐震化の遅れ(日本中の中核市41の中で
最低の41位)と行政による今後の対応」について質問をしました。(3)これ
に対して行政は「金がない、他方で耐震化の対象となる学校建物が多過ぎて、
結果として簡単には耐震化が進められない」旨を応えました。(4)そこで某議
員は、「金が無いと言わず、他のところから金を融通すれば良いではないか(小
生注:残念ながら、そして情けなくも同議員は「金が無いと言うのなら、市長
以下市職員の定数及び給料削減により所要経費を捻出すれば良いではないか」
とまでは言わなかった)」と反論しましたが、行政の回答は前向き・建設的では
無く、言わば子供の命を軽視・無視するものでありました。(5)ところで、市
民の皆さん、以上の話を聞かれて何を感じられましたか?他人事として「あ、
そうか」で御仕舞いでしょうか?幼き生徒達(少子高齢化の波の中で、福山及
び日本の将来を担ってくれる人材)の命が軽視・無視されるなんて「とんでも
ない」ことだと思われませんか?皆さんには、幼き子や孫がおられたり、或い
は、親戚や近所等に幼き子供はいませんか?一方で、皆さんは命は惜しくない
ですか?大人が命が惜しい中、子供が命を軽視・無視されていても、大人はそ
れを知らん顔で、他人事として放置しているとしたら、余りにも非人道的で「絆
(きずな)」無きことではありませんか?(6)そこで、私は皆さんに「市民の
皆さん、少しは怒って下さい。怒って行政や市議会議員の尻を叩き、学校の耐
震化を進めませんか!!」と言いたい。福山行政においてもやるべき施策は山
ほどあるでしょうが、そこには「軽重先後」の観点から優先順位を付け、重点
正面に金を投入するのは当然のことであり、他方、命(とりわけ幼い命)に関
わる施策は最優先事項ではありませんか?子供の命を軽視・無視する市長や市
議会議員は直ちに交代させたいですが、次回の選挙は約4年後です。そこで当
面(次回の選挙までの間)、まず、現在の行政や市議会を叱咤激励して、出来る
限りの学校耐震化施策をやらさせましょう。そのためには、市民が怒って行政
や市議会議員の尻を叩くことが必須であります。市民が怒って声を挙げ行動を
起さない限り行政や市議会は動きません。        以上です。
 

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS