忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/19は92日目としての広報活動(街頭演説等)を行ないました。さて本

日は、「東京都の尖閣購入問題に福山市は何を学ぶべきか?」について以下述べ

ます。まず、4/18/19,各マスコミ(新聞・テレビ等)は、挙って「東

京都が尖閣を購入すると石原知事が述べた」旨を報じています。本件購入問題

は、本来、国が中国との関係を睨み安全保障・経済等の観点からリーダーシッ

プを発揮し(イニシアティブを執り)早期に手を打つべきでありましたが、国・

政府の優柔不断さ・弱腰に業を煮やした石原知事が国益に鑑み放置できないと

して立ち上がった(東京が尖閣諸島を守るとして)ものでありましょう。本件

は今後政府と石原知事等の駆け引きが繰り返されることでしょうが、我々福山

市民としても無関心でいられない重要課題と思料されます。次に、しからば、

福山市・市民は本件トピックスから何を感じ・学ぶべきかについて考えてみた

いと思います。結論から申しますと、(1)他利(貢献)に向けた姿勢を学ぶ、

(2)国の防衛協力に向けた姿勢を学ぶ、の2点であります。まず、(1)の貢

献についてですが、福山市長の県・国への要求ばかりが目立つ(市議会での質

疑・応答等において)御時勢において、一方でスタンドプレイ(加えて出過ぎ)

な面も垣間見れるかもしれない石原知事の本件貢献に関する発想・発言は、財

政豊かな東京都だからこそ言える点を差し引いても、立派な貢献姿勢と言えな

いでしょうか?次に(2)の防衛協力についてですが、日本中で5本の指で数

えられる位に低い福山市の「自衛官募集協力度」(その上、①市議会場に国旗掲

揚しない、②左寄りの中学生用教科書の採択、③護国神社道路標識の不在等)

は、東京都(東京が尖閣諸島を守る)とまるっきり対照的ではないでしょうか?

以上述べました2点からも今後の福山市長は、常識的な・まともな・前向きな

人材が必須と思われます。他の市町村・都道府県等から信頼され相手にされ、

もって名誉ある福山市の奪回・復活を希うものであります。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS