忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/17は90日目としての広報活動(街頭演説等)を行ないました。さて本日は、「理性が求められる福山新市長候補者の担ぎ出し」について以下述べます。先般の羽田市長の3選出馬表明を受け、市民グループとしての対抗馬担ぎ出し活動が今後、活発化を増してくることと思いますが、この際、同グループとしては選挙の本質・目的等を十分理解・認識した理性的・冷静な活動が求められるものと思料されます。すなわち、我が福山市で対抗馬を担ぎ出すためには福山市の本質的課題(逆差別、左寄り政策を背景とした「誰からも相手にされない福山市」)の把握・認識とこの解決策(特定集団の徹底的排除等)に基づき適任の候補者を擁立すべきであって、スタンドプレイ(真善美の追求と言う高邁な精神をベースに、しがらみを振り切り、また、改革のために命を投げ出す位の気概はあるのか?)に基づく出馬者自身による出馬表明(口先だけーーある意味で民主党に類似)に市民が安易に飛び乗るという行為・構図は避け理性的・冷静的に行動すべきと思われます。その理由は福山における市長選挙は、「市民志向の市民の為の民主主義」奪回が最も重要であるにも係わらず、出馬者本人及び一部の扇動者がこの点を十分認識・明示せず自分自身のメリット獲得のために多くの市民を巻き込み利用しようとする思惑に市民がまんまと騙され、便乗させられることがもし生じれば、それは本末転倒だからであります。「誰か対抗馬を出さなければ福山市として恥ずかしいから」「大同団結の必要あり」との理由(これらも主張者の自己利益追求に基づく一種の詭弁)で、不本意ながら説得され乗せられて不適任者担ぎ出しに加担すことの方がより恥ずかしい行為(本質を忘れた幼児的発想・行為)と小生は思いますが、皆さんの御意見は如何でしょうか?出馬者は本来、多数の市民からの「出馬して欲しい」旨の要請・支持なくして容易に出馬すべきでないと考えます。仮に適任の出馬者がいなかった場合には、強引に担ぎ出さず(福山の過去の選挙市民活動において数多くの仲間割れ・足の引っ張り合い等見苦しいものがあり禍根を残しているのでは?)今回の選挙は諦め、一方、市民は選挙の意義を再認識するとともに担ぎ出し失敗等を深刻に反省し、4年後(落下傘市長擁立)に備えればよいと考えられます。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS