06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「親愛なる」全国の読者の皆様へ!!
H。28.8.27 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
(1)本日のテーマ:(ア)「枝広陣営は市民に寄り添わず、自分達の利益しか
考えておらず、やはり狂っている」
(イ)「世論調査では、「政党や団体の推薦」よりも「実行力」の方が5倍も求められている」
(ウ)「他方で、村上候補よ、貴方の方が枝広候補よりも過去何倍も選挙努力してきた。この努力が実行力と言える」
(エ)「故に村上候補よ、貴方の勝利は間違いないので、最後の一踏ん張りを!!」
(2) 挨拶:全国の読者の皆様、お早うございます。皆様方からは常日頃、「福
山維新の会」及び「石岡久彌」に対して「いいね」「コメント」「激励」等を沢山賜りまして、本当に有難う御座います。引き続き宜しくお願い申し上げます。ところで本日は我が福山市長選の最終日となりましたところ、村上候補を叱咤激励する意味から以下に小生記事を紹介させて頂きます。全国の読者の皆様にも宜しく本件記事を御一読頂けましたら幸甚であります。宜しくお願い致します。
(3)本論
(ア)「枝広陣営は市民に寄り添わず、自分達の利益しか考えておらず、やはり狂っている」について
枝広候補は今回の市長選に際し約80ケの政党・団体から推薦・支持を受けております。他方で、同候補は市民に寄り添った政治を主張しておりますが、市民の皆さん、「ウソだらけ・嘘っぱち」のこの主張は狂っていると思われませんか? 枝広候補の「相乗り」(自民党、公明党のみならず、民進党、連合広島、市職労等と手を組む)選挙体制でどうして「改革」による市民のための政治・行政ができるのでしょうか(詳細・理由は昨今の小生記事を御参照下さい)!!とりわけ、多くの国会議員、県会議員、市議会議員(共産党4名と私を除く)も「相乗り」をしております。この「相乗り」は、本来の選挙「目的」(福山市民のために「改革」をして、良い政治を奪回・創生する)を無視・軽視し、自分達の利益(既得権益の拡充・自己の再選等)しか考えておらず、どう考えてもやはり狂っていると思います。
(イ)「世論調査では、「政党や団体の推薦」よりも「実行力」の方が5倍 も求められている」について
昨日付の中国新聞報道によりますと、同新聞社が行った福山市長選世論調査結果では、投票する人を選ぶ基準として、①「政党や団体の推薦」が6.0%であるのに対して、②「実行力」は30.2%となっており、「実行力」が「政党や団体の推薦」の約5倍となっております。
(ウ)「他方で、村上候補よ、貴方の方が枝広候補よりも過去何倍も選挙努力してきた。この努力が実行力と言える」について
ここで言う「実行力」とは、①政策・公約の実現可能性と、②候補者本人の資質だと考えられます。①政策・公約の実現可能性については、繰り返しとなりますが、枝広候補の「相乗り」選挙では「市民に寄り添った(市民のための)」政治は実現できる訳がなく、他方で、なれ合い・癒着のない村上候補の方が誰が考えたって実現の可能性は高いと思います。次に②候補者本人の資質については、村上候補は枝広候補の過去何倍もの選挙努力をしてきたと思います。枝広候補の「他人の「ふんどし」で相撲を取る」姿勢・態度には大なる不信感を禁じ得ません。
(エ)「故に村上候補よ、貴方の勝利は間違いないので、最後の一踏ん張りを!!」
(4)あとがき
さあ、福山市民の皆さん、いよいよ明日は、「福山市民の真価」を問われ
る市長選投票日がやって来ます。我々市民が「民度が低い」と全国から言
われ・言われ続けないよう、「正義」「真善美」の観点から、「言わざる(猿)・見ざる(猿)・聞かざる(猿)」を払拭し、もって今後輝く「日本一の街・福山」創生を目指して村上候補を応援してやって欲しいと考えます。
長文の駄文を最後までお読み頂き深謝申し上げます。
以上です。