07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/26は99日目としての広報活動(街頭演説等)を行ないました。さて本
日は、「自分が体験したフィンランド事情(その2)」として「対日感情の良い
フィンランド」について以下述べます。まず、日本とフィンランドの良好な関
係(対日感情の良い国フィンランド:日本人はフィンランド人からモテモテ。
対日感情の良いことは日本人として海外旅行等を楽しめる最大の条件の一つ)
については(1)伝統的に良好な関係と、(2)小生勤務時の良好な関係の二つ
を紹介する必要があります。も少し説明を加えますと、(1)については、①東
郷ビール(東郷平八郎元帥によるロシア・バルチック艦隊の撃破を遠因とした
フィンランドのロシアからの独立に多謝してのビール発売)、②以前、日本・フ
ィンランドの共通の敵がソ連(ロシア)であった(フィンランドは、ソ連との
間の2度に亘る戦争(第2次世界大戦)において、侵略され撃退したものの、
領土の分割、多額の賠償金支払い、多くの戦死者を出した)、③日本・フィンラ
ンド間には元来、政治・外交・経済・軍事面で懸念事項がなかった等を原因と
して列挙できます。一方(2)については、①中曽根・現職総理大臣のフィン
ランド訪問時のエピソード(厳寒の中で英霊を奉る総理の心)、②皇太子(現天
皇陛下)御夫妻のフィンランド訪問時のエピソード(花を愛し心優しい美智子
妃殿下)等を挙げることが出来ます。詳しいことにつきましては、(その3)以
降において紹介致します。なお、上記に関連した数多くの写真を有しています
が、小生の掲載技術等が不備・未熟なためUPできず文面だけで御容赦下さい。