忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/27は100日目としての広報活動(街頭演説等)を行ないました。さて

本日は、「自分が体験したフィンランド事情(その3)」として「対日感情の良

いフィンランド」の理由のうち、まず①東郷ビール(東郷平八郎元帥による

ロシア・バルチック艦隊の撃破を遠因としたフィンランドのロシアからの独立

に多謝してのビール発売)について以下、述べます。フィンランドの人達は、

日本からの客をもてなす時に、通常、「アミラーリ(AMIRAALI、英語で

ADMIRAL、すなわち海軍提督に当ります)ビール」を用意します。この

ビールのラベルには東郷元帥の肖像が印刷されております。東郷元帥と言えば

御承知の通り日露戦争(1904年)でロシアのバルチック艦隊を撃破した偉

大な提督であります。ロシアはこの戦争の後、崩壊の道を辿り、1917年ロ

シア革命を迎えました。当時、ロシアの自治大公国であったフィンランドが、

ロシアから独立し得たのは、まさしくこの革命の時であり、それ故フィンラン

ド国民は今もなお自国の独立の間接的要因として、東郷元帥の偉業を記憶に留

めており、この事が日本とフィンランドが伝統的に良好的な関係にある背景の

一つとなっております。このアミラーリ・ビールは、実は世界中から、ネルソ

ンを含め24名の提督を抽出して、その肖像をラベルにしており、昭和58年

からは山本五十六元帥も追加されております。余談ですが、(1)フィンランド

の子供の中に、「TOGO」と名付けられた者もおり、(2)サウナをエンジョイ

した後の東郷ビールは実に旨い(但し、日本のビールが最高ですが)、(3)日

本でもサントリーが提携して「東郷ビール」は身近な酒屋で販売されておりま

す。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
横槍で申し訳ございませんが、この記事には間違った記述が数多く見受けられます。そもそもこのビールは、フィンランドのピューニッキ社が1970年から製造販売したアミラーリという名前のビールでラベルに24名の世界の提督を採用たもので、「東郷ビール」と言う名前で売られた訳ではなく、東郷がラベルの一つだったというのが真相です。ラベルにはロシアの提督2名も含まれているので恩に報いる為に記念して作られた訳ではありません。また、話が盛られて独立を記念して作られたとも語られますが、独立は1917年なので、これも間違いです。なおアミラーリは1992年に製造を中止し、今現在フィンランドで作られておりません。今日本に出回っているものは、オランダ産のプライベートビールに日本の会社が日本でラベルを貼付けているものであり、中身は、フィンランドのオリジナルのアミラーリのものとは全く関係がありませんし、今現在フィンランドでも販売はされておりません。なおサントリーとも全く関係はございません。従ってフィンランドの人達が日本からの客をもてなす時にアミラーリを用意する事などあり得ません。
Ouluより 2012/04/28(Sat)05:20:27 編集
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS