真善美 を強く求める
多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新記事
(01/01)
(11/18)
(09/26)
(09/01)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日(2/28)は42日目としての市内広報を行ないました。さて、本日は福山市議会議員の報酬削減について述べます。まず、2/28付の毎日新聞は、「議員歳費 削減法案提出へ 7.8%超で調整」の見出しで、「民主党は27日、国会議員の歳費を削減する法案を今国会に提出する方針を固めた。国家公務員を7.8%削減することを踏まえ、これを上回る削減率の方向で調整する。」旨を報じています。次に福山市議会議員の報酬(歳費)については、現在、政務調査費を含め約1200万円ですが、半額の600万円以下に削減すべきと考えます。その理由は、主として昨年9/18付の福山維新twitter記事「福山市議会は市民をバカにしているのか」に記述しました通り、議員が「行政等との間で癒着・談合・馴れ合い」及び「不正(最近では、大田ゆうすけ議員等の民法違反・開き直り)・不公平」を繰り返し、一方で議員報酬の割に(定例議会は通算、年間30日程しか開催されません)仕事が余りにも手抜き・逃げ・お粗末だからであります。具体的には、(1)市民志向不在の質疑を繰り返し(昨年6/27付の福山維新twitter記事参照)、(2)幼稚な態度で質疑し(同6/25付記事)、(3)議員として最も重要な仕事である政策提案は皆無同然で(シャンシャンの賛同手拍子のみ)、(4)政務調査費を無駄使いし(同6/1付記事)、(5)市議会場へ国旗を掲揚しない(昨年12月の定例議会で議決見送り)、(6)議会基本条例策定に当り、市民報告会及び一問一答方式に関し、「逃げ(それらを「する」では無く、「出来る」旨の表現)の姿勢」(昨年12月の定例議会で議決)等であります。我々市民は、市議会を傍聴し、議員たちが如何に市民をバカにした仕事をしているか及び議員たちのマインド・能力の低さを承知し、本年4月の市議会議員選挙に教訓を生かすべきと考えられます。
PR
この記事にコメントする
実態がよく解りました。
福山市市議会の実態がよく解りました。
給与半額大賛成です。
地元他の議員はきちっと仕事をしてるものと
思ってましたが、怠けていて、意見、条例他の
意見、アイディアも出さず、議会を簡単に
チャンチャンと乗り切っているのですね?
地元や、地域の道路、危険箇所の改善、少子化
対策、赤字対策、市民の安全・安心の為に
通勤途中や、地域の上記パトロ-ル等から
改善、改革等をすべき議員が何もせず、
ただ下見、視察他に行ってお金の無駄使いをし、
何の改善、改革の為の意見、条例海底、危険
箇所の公共工事による、市民の安全・安心を
全く見過ごして軽視しているのですね?
僕の知人の派閥に属さない議員は、1人では何も
出来ないでしょうね!
議会も少なく、暇な時間が沢山有りながら、
市民の為に何もせず、ただ地域交流会、
飲み会等に参加しても意見を聞いておきながら、
何も実行されてないのが、現状かと思います。
上記だけで、自分は議員として当たり前に仕事を
している!! と身勝手に思い込んでる状況
なんでしょうね!
対した陳情もしてないのに、2年放ったらかしで
あげくに”担当部署に言っときましたから!”
でおわりで、何も役所担当者、部署が動かず
議員も舐められてるとは思ってましたが、
何たる情けない実体か!
僕は沼隈郡時代から、また、ヒルタ工業、三菱
自動車京都エンジン設計開発時代から、誰も
アイディア、意見が出なくても少し考えて
意見を出して乗り越えて来ました。
それは、ただやる気があるからと、知恵と
経験、情報収集能力、気転が効くからであります。
沼隈郡時代には商工会青年部の代表として、
町長の直轄の経済再生会議の座長をして、
7種類の特産品を開発し販売前まで完成して
いましたが、町長が変わり全て水の泡でした。
沼隈支所にはそのレシピが未だ保管されてると
思います。
上記特産品も誰も意見、アイディアがでないから
全て僕が提案して実行して来ました。
人はやる気さえ有れば大抵の事はクリア出切る
のです。それを何も考えず怠けて考えて無い
だけなんだと思います。
それも議員にも、役所職員、県、政府、官僚にも
全て当てはまると思います。
やれば出切る、でも端から無理だと諦めている
人間が現在大多数だと思っています。
石岡さん、どうぞ改革をして、大阪、福山、福岡
の役所のワ-スト3を改革して下さい。
僕の意見アイディアが必要ならいつでも力を
貸します。
是非頑張って改革して下さい。
福山市をもっときちっとした地域にして下さい。
御願いします。
下記は自民党衆議院議員他にブログに送信した
内容です。これも検討して実行してくれたら
有り難いです。
お世話に成ります。
県や市は、校舎の耐震化率全国でワ-ストビリ位で、手の付けようが
無かったのを、アベノミクスの公共工事のお金をこれ幸いにと、計画
に無かった、耐震補強、法面の崩壊対策、橋梁他修復工事に多額の資
金を全てと言っていい位流用しています。
安部総理、自民党、政府が望む”公共工事を全国の裾野まで満遍なく
回して、建設業から景気回復する。”が実現されていません。
多分法案の中で、建設業者に10難関満遍なく、安心して小規模の
仕事を回す計画が、盛り込まれて無くて、100件の工事が出る所が、
5から0件の工事しか出てなくて、今建設業者は仕事が全くと言って
いい程有りません。
仕事と言えば上下水道工事か、水道管の敷設替え工事、神辺の合併
特例のみと成っています。
福山市中心部は勿論の事ですが、周辺部の沼隈・内海町は全くと
言っていい程、上記大型工事すら有りません。
福山市職員と、沼隈支所の職員さえも”もう合併特例が済んだから、
公共工事は沼隈・内海は無いじゃろう!?”と業者に発言しています。
これだけ公共工事が不平等の状況では、その工事さえも施工出切る
業者は限られています。
100万~500万の公共工事を年中、全ての建設業者に振り分けれないと
アベノミクスの資金注入は全く機能していません。
小林さんが以前内海町の漁業関係の先行きに展望が有る公共工事には
投資するが、無意味な投資・公共工事はしない。との内容の回答を
もらいましたが、アベノミクスの趣旨からは外れているのではないでしょうか?
市内中心部でさえ、沼隈・内海と現在同規模位の工事しか出てなくて、
工事に必要なナマコンクリ-トが使用されておりません。
当社も生コン工場を展開して、福山の組合に所属しておりますが、
公共工事が有って初めて生コンクリ-トの需要が有ります。
生コンクリ-トの需要が無いと言う事は、公共工事が無いと言う事に成ります。
建設業者は現在まで倒産して、業者は逆に増えています。
それら全ての業者に仕事を満遍なく、10年間回さないとアベノミクスの
狙いから外れてしまいます。
法案の中身を見直して、全国の都道府県、市に多くの公共工事を
発注させて下さい。
発注する役所の担当官も暇過ぎて、遊んでる状況でしょう。
工事の検査官も暇過ぎて、検査が以前になく細かくて厳しく成って
いるそうです。
公務員である、役所職員も暇をもてあましてる状況です。これでは
アベノミクスの提唱する”公共工事を満遍なく、裾野まで回して
建設業から景気を回復する!”との約束が全く守られていません。
それと、国会議員の給与カットも話も説明も無く、元に戻し
自民党は変わる!! がもう議員みんな忘れているんではないで
しょうか?
議員定数2割削減、公務員給与2割カット・公務員2割削減、天下りの
撲滅。他沢山民主党の野田元総理と、議会でテレビの前で安部総理が
約束した事はどうなってるのでしょうか?
もうみんな、知らない振りをして逃げてる事はないでしょうか?
増税の前にやるべき事がある! はどこに飛んで行ったのでしょうか?
是が非でも上記、自民党政権、安部総理の発言を、投資効果が無い
からと、無視しないで真剣に約束を果たして下さい。
国民は忘れている人が多いでしょうが、自民党を、安部総理を、議員を
信じて待っている僕らが居ます。
自分の立場に置き換えて、真摯に対応を御願いします。
ですが、回答、前向きな意見や、問い合わせも
ありません。皆逃げていると思います。
もう自民党は”公共工事を全国に満遍なく裾野
まで行き渡らせて、建設業から景気を回復する。”さえも出来てないから、過去最低の安部
政権です。無駄な公共工事は辞めて、裾野まで
10年間満遍なく全建設業者に行き渡る工事の
発注を出切る様にして下さい。
公共工事については無駄と思われるかと思いま
すが安部政権が約束したアベノミクスです。
その点を見据えて検討を御願いします。
給与半額大賛成です。
地元他の議員はきちっと仕事をしてるものと
思ってましたが、怠けていて、意見、条例他の
意見、アイディアも出さず、議会を簡単に
チャンチャンと乗り切っているのですね?
地元や、地域の道路、危険箇所の改善、少子化
対策、赤字対策、市民の安全・安心の為に
通勤途中や、地域の上記パトロ-ル等から
改善、改革等をすべき議員が何もせず、
ただ下見、視察他に行ってお金の無駄使いをし、
何の改善、改革の為の意見、条例海底、危険
箇所の公共工事による、市民の安全・安心を
全く見過ごして軽視しているのですね?
僕の知人の派閥に属さない議員は、1人では何も
出来ないでしょうね!
議会も少なく、暇な時間が沢山有りながら、
市民の為に何もせず、ただ地域交流会、
飲み会等に参加しても意見を聞いておきながら、
何も実行されてないのが、現状かと思います。
上記だけで、自分は議員として当たり前に仕事を
している!! と身勝手に思い込んでる状況
なんでしょうね!
対した陳情もしてないのに、2年放ったらかしで
あげくに”担当部署に言っときましたから!”
でおわりで、何も役所担当者、部署が動かず
議員も舐められてるとは思ってましたが、
何たる情けない実体か!
僕は沼隈郡時代から、また、ヒルタ工業、三菱
自動車京都エンジン設計開発時代から、誰も
アイディア、意見が出なくても少し考えて
意見を出して乗り越えて来ました。
それは、ただやる気があるからと、知恵と
経験、情報収集能力、気転が効くからであります。
沼隈郡時代には商工会青年部の代表として、
町長の直轄の経済再生会議の座長をして、
7種類の特産品を開発し販売前まで完成して
いましたが、町長が変わり全て水の泡でした。
沼隈支所にはそのレシピが未だ保管されてると
思います。
上記特産品も誰も意見、アイディアがでないから
全て僕が提案して実行して来ました。
人はやる気さえ有れば大抵の事はクリア出切る
のです。それを何も考えず怠けて考えて無い
だけなんだと思います。
それも議員にも、役所職員、県、政府、官僚にも
全て当てはまると思います。
やれば出切る、でも端から無理だと諦めている
人間が現在大多数だと思っています。
石岡さん、どうぞ改革をして、大阪、福山、福岡
の役所のワ-スト3を改革して下さい。
僕の意見アイディアが必要ならいつでも力を
貸します。
是非頑張って改革して下さい。
福山市をもっときちっとした地域にして下さい。
御願いします。
下記は自民党衆議院議員他にブログに送信した
内容です。これも検討して実行してくれたら
有り難いです。
お世話に成ります。
県や市は、校舎の耐震化率全国でワ-ストビリ位で、手の付けようが
無かったのを、アベノミクスの公共工事のお金をこれ幸いにと、計画
に無かった、耐震補強、法面の崩壊対策、橋梁他修復工事に多額の資
金を全てと言っていい位流用しています。
安部総理、自民党、政府が望む”公共工事を全国の裾野まで満遍なく
回して、建設業から景気回復する。”が実現されていません。
多分法案の中で、建設業者に10難関満遍なく、安心して小規模の
仕事を回す計画が、盛り込まれて無くて、100件の工事が出る所が、
5から0件の工事しか出てなくて、今建設業者は仕事が全くと言って
いい程有りません。
仕事と言えば上下水道工事か、水道管の敷設替え工事、神辺の合併
特例のみと成っています。
福山市中心部は勿論の事ですが、周辺部の沼隈・内海町は全くと
言っていい程、上記大型工事すら有りません。
福山市職員と、沼隈支所の職員さえも”もう合併特例が済んだから、
公共工事は沼隈・内海は無いじゃろう!?”と業者に発言しています。
これだけ公共工事が不平等の状況では、その工事さえも施工出切る
業者は限られています。
100万~500万の公共工事を年中、全ての建設業者に振り分けれないと
アベノミクスの資金注入は全く機能していません。
小林さんが以前内海町の漁業関係の先行きに展望が有る公共工事には
投資するが、無意味な投資・公共工事はしない。との内容の回答を
もらいましたが、アベノミクスの趣旨からは外れているのではないでしょうか?
市内中心部でさえ、沼隈・内海と現在同規模位の工事しか出てなくて、
工事に必要なナマコンクリ-トが使用されておりません。
当社も生コン工場を展開して、福山の組合に所属しておりますが、
公共工事が有って初めて生コンクリ-トの需要が有ります。
生コンクリ-トの需要が無いと言う事は、公共工事が無いと言う事に成ります。
建設業者は現在まで倒産して、業者は逆に増えています。
それら全ての業者に仕事を満遍なく、10年間回さないとアベノミクスの
狙いから外れてしまいます。
法案の中身を見直して、全国の都道府県、市に多くの公共工事を
発注させて下さい。
発注する役所の担当官も暇過ぎて、遊んでる状況でしょう。
工事の検査官も暇過ぎて、検査が以前になく細かくて厳しく成って
いるそうです。
公務員である、役所職員も暇をもてあましてる状況です。これでは
アベノミクスの提唱する”公共工事を満遍なく、裾野まで回して
建設業から景気を回復する!”との約束が全く守られていません。
それと、国会議員の給与カットも話も説明も無く、元に戻し
自民党は変わる!! がもう議員みんな忘れているんではないで
しょうか?
議員定数2割削減、公務員給与2割カット・公務員2割削減、天下りの
撲滅。他沢山民主党の野田元総理と、議会でテレビの前で安部総理が
約束した事はどうなってるのでしょうか?
もうみんな、知らない振りをして逃げてる事はないでしょうか?
増税の前にやるべき事がある! はどこに飛んで行ったのでしょうか?
是が非でも上記、自民党政権、安部総理の発言を、投資効果が無い
からと、無視しないで真剣に約束を果たして下さい。
国民は忘れている人が多いでしょうが、自民党を、安部総理を、議員を
信じて待っている僕らが居ます。
自分の立場に置き換えて、真摯に対応を御願いします。
ですが、回答、前向きな意見や、問い合わせも
ありません。皆逃げていると思います。
もう自民党は”公共工事を全国に満遍なく裾野
まで行き渡らせて、建設業から景気を回復する。”さえも出来てないから、過去最低の安部
政権です。無駄な公共工事は辞めて、裾野まで
10年間満遍なく全建設業者に行き渡る工事の
発注を出切る様にして下さい。
公共工事については無駄と思われるかと思いま
すが安部政権が約束したアベノミクスです。
その点を見据えて検討を御願いします。