07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「親愛なる」全国の読者の皆様へ!!
令和元年。6。11。
福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
(1) 本日のテーマ:①「福山市議会議員の政務活動費公開」→②「「福山維新の会」が昨年に引き続いてトップの執行率(99.9%)」→③「その上、使用の目的は全額「広報費」であり極めて有効・適切、且つ、クリーン」→④「広報費の中身はチラシ(15万枚)の印刷代及びポスティング代のみ」→⑤「なお同チラシはH29年度及び30年度の各「福山維新の会」市議会活動報告が主な内容」→⑥「具体的にはいずれのチラシも枝広市長の「ごまかし(大ウソ)答弁は断じて許されない」旨のタイトル」...
(2)はしがき
去る6/8付の中国新聞等各紙は上記の「福山市議会議員の政務活動費執行状況」を掲載しておりますところ、その要点は下記の通りであります。
(3)本論(新聞報道の要点)
(ア)福山市議会(定数40、欠員2)は7日、2018年度の政務活動費の支出状況を公開した。市議38人分の総額6019万円が交付され、うち4896万26円を使った。執行率は81.3%であった。
(イ) 政務活動費は1人当たり月額13万円を各会派に支払う。会派別の最多執行率は「福山維新の会」(1人)の99.9%で、最少は五薫会(1人)の14.3%だった。
(ウ)支出10項目のうち、最多は広報誌印刷代や郵送費などの広報費で構成比が34.9%。「福山維新の会」議員は全ての政務活動費を広報費に充てた。次いでパソコン購入費やガソリン代などの事務所費で構成比が24.8%であった。同事務局は「不適切な支出はなかった」としている。
(4)石岡久彌のコメント
上記の通り、「福山維新の会」(石岡久彌議員)は政務活動費の全額を広報費に充当し、作成・配布したチラシはH29年度及び30年度の「福山維新の会」市議会活動報告が内容でありました。これら2回のチラシにおいて私は「枝広市長のごまかし(大ウソ)答弁は断じて許されない」として声高らかに同市長の①同和政治、②市職労のエコヒイキを巡る不誠実な虚偽の政治姿勢を糾弾しました。なお本件チラシは2種類で合計15万枚(30年度)を業者委託によりポスティング致しており、その反響は大なるものがあったものと確信しております。何ら御参考までに、同チラシは①30.2/14,②31.1/11付の小生FBにUPしております。また同チラシは石岡久彌FBの左袖(そで)の部分に見ることが出来ます。(以上です)