忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(3/5)は48日目としての市内広報を行ないました。さて、本日は「市民の皆様、政治・行政は貴方の生活に無関係ですか??」について以下、述べます。小生が「福山維新の会」活動を開始した後、懇談をした相手の中に、「自分は政治に関心が無い」「自分は一人で生き抜いていく」等の発言をした人がいました。一方で、街頭演説中に我々の話を意図的に「聞かざる(猿)、見ざる(猿)、言わざる(猿)」然として、無視しようとする人もいます。彼等の中には体制(市長・行政・職労等)派に属し、また、体制派と癒着・談合・馴れ合いを繰り返している業者・関係者が福山市内に約2割、9万人もいますから本来気にすることはありません。そうは言いながらも上記2割「以外の人」が「他人の眼・噂を気にして」不本意ながら、もし我々の活動を無視・避け・逃避しているとしたら、今後の福山改革・再生への道は厳しく・遠くへ行ってしまいます。そこで、次に「政治・行政は我々市民の生活に無関係かどうか」について検討してみたいと思います。まず、政治・行政を区分して考えてみますと、①物・心に係わるもの、②直接的(衣食住等)・環境的(衛生等)に係わるもの、③公共的(建設等)・個人的(納税、介護、医療等)に係わるもの等、多岐・多面に亘ります。とりわけ、この中で、①物・心に係わる政治・行政が極めて重要と思われますので、以下にこれを掘り下げて考えてみます。心に係わる政治・行政とは、政治・行政の結果が「福山の名誉」(心)に影響を及ぼし、また物に係わる政治・行政とは政治・行政の結果が財政を通じた物的サービスに影響を及ぼすことを指します。「人はパン(物)のみに生きるにあらず」の諺通り、人間は名誉・プライド・誇り(心)を大事に守り・維持・回復しようとする意識が強い動物と思われます。「アラブの春」においても多くの人達が命を掛けて人権(心)擁護のために戦いました。福山市民は、名誉(心)の回復(逆差別、左寄り政策を排し、福山市以外の誰からも信頼され相手にされる福山市の回復)のため立ち上がる(落下傘市長の擁立)べく、政治・行政に大なる関心をもつべきと考えますが如何でしょうか?
 

拍手[12回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
woiywwq
ccvlswgn
woiywwq URL 2014/01/04(Sat)15:16:26 編集
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS