忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(3/13)は56日目としての市内広報を行ないました。さて本日は「投票の意義に対する発想変換の重要性」について以下、皆さんと考えてみましょう。小生は過去、何度も福山政治・行政の酷さを述べてきました。そして今後重要なことは市民がこの酷さに対して「その通りだ」と思い、その後、どのような意味合い(意義)から、福山を変えるために市民が誰に投票するかだと思います。この際、小生の脳裏に浮かぶのが「絆(きずな)」(1年前の東日本大震災で一躍風靡した言葉)であり、また、「絆」の有言実行の必要性(頭で知っているだけで実行・行動しないのであれば空しい)であります。福山市民の場合には天候・気象等生活条件に恵まれ、「絆」に対する関心が一般的に薄いかとも思われますが、(1)現状の酷い福山政治・行政、(2)今後の「少子高齢化」、(3)家族崩壊、(4)若者の置かれた厳しい状況(就職、結婚、育児等)(5)国内外の閉塞状況、を真剣に考えてみた時、福山市民全員が今後、「打って一丸」となり、「絆」実行・達成の観点から福山改革(特に①癒着・談合・馴合いの排除、②不正・不公正の排除)を図るべく、然るべき投票(落下傘市長の擁立)が行なわれるべしと考えますが如何でしょうか?

拍手[15回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
vghdwhg
gmjdplmb
vghdwhg URL 2014/01/02(Thu)02:07:55 編集
I didn't know where
I didn't know where to find this info then kaboom it was here.
Cheap Car Insurance Quote URL 2014/01/13(Mon)01:33:42 編集
Great insight! That'
Great insight! That's the answer we've been looking for.
where to buy abilify URL 2014/01/14(Tue)13:06:45 編集
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS