忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お早う御座います。昨日(1/24)は7日目として福山駅南で「ちらし」の配布及び街頭演説(07:30~10:00)を実施しました。本日は2つのテーマ(昨日のハプニング)について述べてみたいと思います。一つ目は「捨てる神あれば拾う神あり」についてであります。すなわち、街頭広報をしていますと、捨てる神(無関心を装う人)がいれば、他方で拾う神(応援をして下さる人)がいます。具体的には昨日の広報時、30歳代の青年が我々に近寄ってきて、「福山維新の会の活動に賛同します。毎日新聞が主宰するラジオ番組に出られませんか?御希望であれば、自分が以前お世話になった(出演時)人が今でも勤務しておれるので、同人との仲介をさせて頂きます」旨の嬉しい提案がありました(拾う神の出現)。これに対して小生は「願っても無いことです」「仲介を宜しくお願いします」と応えました。二つ目は「犬も歩けば棒に当る(良い意味)」についてであります。すなわち、自転車による広報中、小生の前を自転車走行していた青年が突然転倒しました。「大丈夫ですか」と声を掛けただけなのに、その後すっかり打ち解けて、福山維新の会のファンになってくれました。最後に本日も福山駅前での広報(07:00~10:00)及び主要交差点等でのPRを行ないます。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS