忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和6.5.18 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
読者の皆さん、こんにちは。先日、我が福山市議会は市議選後の議長等の投票を行い、今岡芳徳氏が新議長に選ばれました。その後、2日前の地方紙はこの今岡新議長に対するインタビユー記事を掲載しております。
が、私、石岡ひさや議員の感想は「全くつまらない議長見解である。すなわち市民の市議会に対する、否、福山行政・政治全般に対する興味・関心を「本気で」高めさせようという熱意もやる気も知恵も全く感じられない・感じさせないマンネリ化した、誰でもが言える通り一遍の薄っぺらの見解である」というものであります。
こんなトーン・調子だから議長は先般の市議選の投票率41.15%を56人の立候補者による激戦に拘わらず低調だった等として今後、市議会の「見える化」を進めると述べているが、今岡氏は本質が分かっていない。
何故かと言えば大事なのは「見える化」ではなくて「市民から興味・関心をもって見て(市議会を)もらえる化」であって、これが為には①議員達が真剣に議論を重ねることのみならず、その議論を街頭演説等で②積極的に市民に情報提供しながら③市民の意見を聴取し、④他方で市民の数多くの要望を聞き入れ、⑤それを行政に速やかに伝えて解決を図ること等が極めて重要であるのにそれらのことをやらず、結果として市民からは頼みごとをしても市議会・議員は機敏に動いてくれないとの非難が昨今私の耳に度々入り、もって私に依頼が急増している状況にあるからであります。以上です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS