03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和2.3.20 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
(1) 本日のテーマ:①「来る福山市議選に関する昨今のマスコミ報道振り」→②「マスコミは市議選立候補者がコロナウイルスに関連して従来型の集会が出来ず、「ドブ板」作戦で苦戦している点を嬉しそうに報じているだけ」→③「本来マスコミが推奨・コメントすべきは「有権者の関心を増大させる」ため立候補による日頃・日々の長年に亘る地道な街頭活動等の励行である筈」→④「この点に関し我々石岡親子(ひさや並びにりゅうた)は淡々と、街頭演説・挨拶、ポスター貼り、看板掲示、FB活用、自転車の乗り回し(福山維新の会のノボリを掲げて)、チラシ配布等を現在まで着実にこなして来ました」→⑤「これらの地道な活動が市民の政治関心度を向上させ、我々親子に対する信頼・期待・応援を今後、益々増大させて下さるものと確信しております」
...(2)まえがき
昨今のマスコミは来る福山市議選(本年3/29公示、4/5投開票)に関し、①定員38名に対して46名が立候補の見通し(少数激戦)、②立候補者はコロナウイルスの為、従来型の集会・戸別訪問等が出来ず「ドブ板」作戦で苦戦し、もって街頭活動に移行している点を嬉しそうに報じております。以下本件②のコロナウイルス関連の影響による立候補者の活動振り並びにこれについての石岡久彌のコメントを以下に紹介させて頂きます。
(3)本論(新聞記事内容)
立候補者の活動振り(苦戦)に関する主な報道内容は次のものであります。
(ア)各種集会が開催できず、一方で各種行事に来賓参加が出来ない状態にある
(イ)戸別訪問(選挙活動違反)しても直接に相手の市民と話が出来ずインターホン越しに、或いは距離を取りながら手短に議員活動報告・御願いをしている状態にある
(ウ)立候補者は戸別訪問から電話作戦に移行している
(エ)立候補者は戸別訪問から街頭活動に移行している
(4)石岡久彌のコメント
(ア)「本来マスコミが推奨・コメントすべきは「有権者の関心を増大させる」ため立候補による日頃・日々の長年に亘る地道な街頭活動等の励行である」について
多くの(我々石岡親子以外の)立候補者は過去から現在まで「組織票にあぐら」をかいて来た結果、今回コロナウイルスの影響で苦戦を強いられておりますが、そもそも彼らのやっている「しがらみ」選挙では単なる利益代表にしか過ぎず、オール福山有権者の関心を増大させることが出来ないという旨をマスコミはコメントすべき
(イ) 「我々石岡親子(ひさや並びにりゅうた)は淡々と、街頭演説・挨拶、ポスター貼り、看板掲示、FB活用、自転車の乗り回し(福山維新の会のノボリを掲げて)、チラシ配布等を現在まで着実にこなして来ました」について
私「久彌」は過去約8年間、街頭演説・挨拶、自転車の乗り回し(福山維新の会のノボリを掲げて)、チラシ配布等を現在まで着実に行なって来ております。
(ウ)「これらの地道な活動が市民の政治関心度を向上させ、我々親子に対する信頼・期待・応援を今後、益々増大させて下さるものと確信しております」について
福山市民の皆さんからは「ひさや並びにりゅうた」が日頃多大な応援を頂きこの場をお借りし改めて深々と御礼を申し上げます。誠に有難う御座います。引き続き宜しくお願い致します。
(以上です)