真善美 を強く求める
多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新記事
(01/01)
(11/18)
(09/26)
(09/01)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和4.2.20 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
読者の皆さん、おはよう御座います。本日は「市民・国民の議員に対する信頼が一層低下している今、各議員はどのように活動すべきか。一方で有権者はどのような議員・立候補者を支持・応援すべきか」に資するお話しを投稿記事を通じて皆さんに御紹介させて頂きます。
2/15付の中国新聞は「議員の努力 信頼生む」の見出しで公民館職員 久保司朗さん(72歳 広島県府中市)の記事を「広場」欄に掲載しております。その全文は次の通りであります。すなわち「社会面などに載った連載「みんなの政治」第2部は地方議員が置かれている現状や課題についてまとめてあった。具体的な政治活動を例にして紹介されていて、議員の素顔が見えて面白かった。住民の願いや要望を聞くために月1回の地域意見交換会を開いてやりとりしていたり、若者が積極的に政治に関心を持つきっかけの場づくりを工夫されたり。地道な努力をしている議員は信頼がおけると思った。私が住む府中市に、議会が閉会する度に手作りの議会だよりを届けてくれる議員がいる。このように住民の代表として私たちの声をしっかり聞き、市政に反映させようと努力する方には議員の報酬や活動費を増額しても納得できる。議員の地位の不安定さが立候補を考えている人に不安を与えている現実もあるという。若い世代や女性の議員を増やす課題も含め、今こそ議員は行動力を発揮し、有権者の信頼を得て欲しい。やはり最後は、顔や活動の見える政治が住民の信頼を得るのではないだろうか。」というものであります。
この記事に対する私のコメントは上記久保司朗さんと同様の①「顔や活動の見える」議員活動が重要と言うことの外に、②議員は只単に自己の支援母体の利益代表に留まらず、当該ALL自治体の課題解決を図るために積極果敢に改革・改善を訴え提言し、もって行政の「尻を叩き、ケツを叩く」行動が極めて重要というものであります(以上です)。
PR
この記事にコメントする