真善美 を強く求める
多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新記事
(01/01)
(11/18)
(09/26)
(09/01)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。1。16 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
皆さん、お早うございます。新年も早や2週間が経ちました。健全なる心身に裏付けされて本年もアッと言う間に過ぎ去ってしまうのでしょうか。一方で私はFBに記事が投稿できる(FBが約1年振りに修復できて)喜びを心底味わっている昨今であります。
さて本日は「 浮ついたものに踊らされないようにすることの重要性」について触れてみたいと思います。昨今我が市の枝広市長が事ある毎に「福山の景色が変わって来ている・来た」旨をしきりに繰り返し述べておられますが、それは少々、浮ついて浮かれていないかと心配になる点が指摘できるからであります。市長のこの背景には約2年前の市政モニターアンケートにおいて「市民等の過半数が市長の掲げた5つの挑戦効果を実感していない」旨の市民の手厳しい回答があったこと(私は令和3年9月市議会定例会において厳しく指摘しました)も否定できないと考えます。その後、市長のリーダーシップ発揮等による福山城築城400周年記念行事の開催、福山駅前周辺開発の進展、福山北産業団地第2期工事進捗、鞆の浦トンネル工事の進展等、物的・ハード面には一定の成果が収められたことは評価できると思料します。只残念ながら我が福山には本質的に行政に対する市民の不信感(同和政治等により虐げられた行政不信)等が根強く、もって相も変わらず「暗くて・元気が無くて・鬱陶しい街」が続き、一時的な賑わいは取り戻せても腹の底、心の中から出てくる抜本的な明るさと元気さを伴った街は簡単には回復できないと思います。その理由として①同和政治の継続、②市職労エコヒイキの継続、③枝広市長の虚偽・誤魔化し・大ウソの継続、④南海トラフ対処の不備、⑤生徒の学力の県内ドベ中のドベ等が挙げられます。そこで枝広市長の猛省・真摯な努力とともに市民が浮ついたものに踊らされないようにし、いよいよ真剣になり元気を出して福山大改革に挑戦することが肝要と考えます。以上です。
PR
この記事にコメントする