忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「親愛なる」全国の読者の皆様へ!!
令和2.11.26福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌

福山市民並びに全国の皆さん、お早う御座います。先日11/22付の小生記事においては来る12/10の福山市議会12月定例会における小生質問に関して、そのテーマを南海トラフ地震・津波対応に絞ったものとしておりました。が、その後、市民からの強い御要望があり、もって「福山駅北口整備」について追加し市長に厳しく質問・提言する所存でありますところ、下記にその内容を皆さんに御紹介させて頂きます。

 

記(追加質問内容)

                                                                                                                  

次に2番目のテーマは福山駅北口整備、すなわちJRとの福山駅北口土地交換は白紙とすべきでは

ありませんかというものであります。市長の先刻御承知の通り、先般のマスコミは「市長、土地交換 前提にせず」「揺らぐ福山駅北口再開発」「市、土地交換白紙も」等の見出しで大々的に報道しております。そこで市長に対する質問は「市長、何故、突然、10/28の定例記者会見で福山駅北口整備に関してJRとの間の土地交換白紙、交換ゼロベースの可能性に言及されたのですか?」というものであります。御答弁下さい。ついで市長に対する私の提言は「市長、多くの市民の要望・意見(景観・歴史遺産の保存、送迎の便、防災上の有益性等から福山駅北口広場をJRに引き渡さないで欲しい、引き渡すべきではない)を体して原点に立ち返り、もって本件交換を白紙撤回して駅北口広場を保存すべき、所有権をJRに譲るべきではない」というものであります。御答弁下さい。本件マスコミ報道を通じて重要な点は「市長の今回の踏み込んだ発言はJR側から十分な代案が示されないことへの「いら立ちの表れ」と見る向きもある旨のコメントでありますが、市長はこの「いら立ちの表れ」についてどのように感じ、思われますか?御答弁下さい。以上です。

 

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS