真善美 を強く求める
多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新記事
(01/01)
(11/18)
(09/26)
(09/01)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/9は413日目としての広報・街頭演説活動を行ないました。さて、本日
(3/10)は、「米歳出(特に軍事費)の強制削減」⇔「一方で、中国国防費
10.7%増」→「我が国の日米安保体制・防衛力強化が必須」について述べ
ます。昨今のテレビ・新聞等は、我が国の真剣な日米安保体制・防衛力強化に
資すべき話題・テーマを次々に報じています。まず、(1)米国関連では「米歳
出の強制削減」と題して、「3/1オバマ米大統領が歳出削減を発動するための
大統領令に署名したが、強制削減では国防費の削減などが行なわれ、安全保障
等に影響が広く及ぶことになりそうだ」旨が報じられ、(2)一方、中国関連で
は、「①中国国防費が10.7%増の11.1兆円。中国の国防費は米国に次
ぐ世界2位で、過去6年で2倍以上と急増。且つ実態は発表の3倍、②中国に
新型潜水艦 静音性高く ロシアと4隻購入契約」旨が報じられ、(3)他方、
国内では、「オスプレイ本土初訓練。高知・愛媛で目撃。訓練反対」等が報道さ
れています。以上の要するに①米国の我が国防衛に資するパワーが今後低下す
る中で、②中国は逆に軍事力を向上させており、③そうであれば中国に対する
米国の軍事・抑止力を我が国は自国の安全確保のために維持・向上させるべく
協力・努力すべきである筈なのに、各種マスコミ等が足を引っ張る(イデオロ
ギー等から)発言・報道振りは、売国奴としか思えない。我が国が今後も繁栄
を強く欲するのであれば、上記オスプレイの本土での訓練を含み、F35戦闘
機を巡る武器輸出3原則、TPP問題等をも絡ませ、日米安保の有効性を補完
する日本の安保・防衛努力が必須であります。ところで、先日の福山市議会定
例会での某議員による「市長の政治姿勢」(平和を希求する取り組み、平和を発
信する取り組み、平和を根づかせる取り組み)を問うた質問に対して、羽田市
長は、福山の非核宣言をベースとした平和の追求を人権平和と絡ませながら今
後も行なう(趣旨)旨答えましたが、相も変わらず、平和・イデオロギーボケ
の姿勢にガッカリした(口だけの平和で中国・北朝鮮・ロシア等が軍事政策を
変更・修正する筈が無いため)次第であります。これに対して同議員・ヤジ議
員がクレームを付けることは無く、福山の政治は正に「左寄り」主義を証明し
ていた状況であります。なお、北朝鮮制裁決議については別途、記事を掲載す
る所存であります。(終り)
(3/10)は、「米歳出(特に軍事費)の強制削減」⇔「一方で、中国国防費
10.7%増」→「我が国の日米安保体制・防衛力強化が必須」について述べ
ます。昨今のテレビ・新聞等は、我が国の真剣な日米安保体制・防衛力強化に
資すべき話題・テーマを次々に報じています。まず、(1)米国関連では「米歳
出の強制削減」と題して、「3/1オバマ米大統領が歳出削減を発動するための
大統領令に署名したが、強制削減では国防費の削減などが行なわれ、安全保障
等に影響が広く及ぶことになりそうだ」旨が報じられ、(2)一方、中国関連で
は、「①中国国防費が10.7%増の11.1兆円。中国の国防費は米国に次
ぐ世界2位で、過去6年で2倍以上と急増。且つ実態は発表の3倍、②中国に
新型潜水艦 静音性高く ロシアと4隻購入契約」旨が報じられ、(3)他方、
国内では、「オスプレイ本土初訓練。高知・愛媛で目撃。訓練反対」等が報道さ
れています。以上の要するに①米国の我が国防衛に資するパワーが今後低下す
る中で、②中国は逆に軍事力を向上させており、③そうであれば中国に対する
米国の軍事・抑止力を我が国は自国の安全確保のために維持・向上させるべく
協力・努力すべきである筈なのに、各種マスコミ等が足を引っ張る(イデオロ
ギー等から)発言・報道振りは、売国奴としか思えない。我が国が今後も繁栄
を強く欲するのであれば、上記オスプレイの本土での訓練を含み、F35戦闘
機を巡る武器輸出3原則、TPP問題等をも絡ませ、日米安保の有効性を補完
する日本の安保・防衛努力が必須であります。ところで、先日の福山市議会定
例会での某議員による「市長の政治姿勢」(平和を希求する取り組み、平和を発
信する取り組み、平和を根づかせる取り組み)を問うた質問に対して、羽田市
長は、福山の非核宣言をベースとした平和の追求を人権平和と絡ませながら今
後も行なう(趣旨)旨答えましたが、相も変わらず、平和・イデオロギーボケ
の姿勢にガッカリした(口だけの平和で中国・北朝鮮・ロシア等が軍事政策を
変更・修正する筈が無いため)次第であります。これに対して同議員・ヤジ議
員がクレームを付けることは無く、福山の政治は正に「左寄り」主義を証明し
ていた状況であります。なお、北朝鮮制裁決議については別途、記事を掲載す
る所存であります。(終り)
PR
この記事にコメントする