忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親愛なる全国の読者の皆様へ!!

令和5。1。22 福山市議会議員

「福山維新の会」代表 石岡久彌

 

読者の皆さん、今晩は。本日は前回に引き続く私に対する3つ目の質問である「石岡さんは街頭演説をしきりに行われておりますがその特色・特徴は何でしょうか?」についてお答えしたいと思います。まず初めに私の行っている演説は他の議員等によるものと一味違った「辛口」「独自」のものではないかと思います。すなわち最大の特色は演説の目的が、①市民の「嫌がる・忌み嫌う」枝広政治の撤廃、②「真善美」の追求、③「癒着・馴れ合い」の徹底排除(二元代表制の遂行と行政の番犬からの脱却)を狙い、市長並びに市議会に対して改革を求める攻撃的(aggressive)な演説内容であり、テーマは例えば①同和政治の撤廃、②市職労に対するエコヒイキの排除、③枝広市長の虚偽・ごまかし・大ウソの排除等であります。更に追加すべき特色としては1つ目に演説の時期ですが「年から年中」行っておりまして、例えば本年の場合にも正月を返上し元旦から連日の演説であります。2つ目の演説場所は北は神辺町以南、西は芦田川以東までの主として福山市中心地域と福山市東部地域の主要交差点約50ケ所という極めて「広範囲」であり、3つ目の移動手段は全て自転車(ママチャリに「福山維新の会」のノボリをたなびかせて)という「アナログ」であり、4つ目の演説服装は「柔道着」であります。次に何故他の議員がやらない演説を連日、天候、遠距離等を問わず、且つ多忙中にもやっているのかという質問ですが、その答えは①私には支持母体が特に無く、一般市民の浮動票が最大の支援・応援の源であり、一方で②母体が無いが故に一般市民に対して自己の政策・主張等を他の広報手段(ちらし、ポスター、ふくやま市議会だより、新聞報道等)と連携しながら積極果敢に訴える必要があり、もって①地道なコツコツとした、②汗水を垂らした、③一種の「どぶ板」戦術の演説が必須であるからであります。以上です。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS