真善美 を強く求める
多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新記事
(01/01)
(11/18)
(09/26)
(09/01)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(09/16)
(09/17)
(09/17)
(09/18)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。1。29 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
読者の皆さん、お早う御座います。本日はポスター貼(はり)付け作業の「悪戦苦闘」並びに「光と影」にスポットライトを当て、もって「「傍(はた)で見るのと、やってみるとの大違い」のポスター大作戦」と題して記事を掲載させて頂きます。
そこで本件記事掲載の目的・狙いは、今後、市議会議員選挙を含み各種の選挙に立候補される、或いは、それを支援・援助される方々の何らかの御参考になればと思料したからであります。
さてポスターは一般的には目立ちますし、ポスター活動・作戦は決して無駄で非効率なものではなく、全く逆に極めて効果的なものと確信致します(光の部分)。只、傍目で見られるように、いとも簡単に貼付け・剥(は)がしができるものでもありません(影の部分)。そこで私の額に汗した拙い体験談から以下に教訓・反省事項等を紹介致したいと考えます。
まず何と言ってもポスター貼付け活動の第1歩はポスターの作成であります。ポスターであれば何でも良いという訳には行かず、訴求力、センス、魅力等が求められ、他方で耐久性、経済性等が求められ頭の使いどころであります。
次はポスター貼付け場所・台座の所有者の許可を頂くことですが、この許可を頂くのが並大抵ではありません。その訳は、①営業妨害になる、②政治信条が異なる、同信条を誤解される、③汚れとなる、④邪魔となる、⑤風で飛ばされ迷惑を掛ける等が拒否・反対理由として挙げられるからであります。ついては私は柔道着を纏(まと)い誠実なお願いに徹しました。
次に台座の位置や材質・種類(コンクリート、ガラス、板、スチール)等に応じたポスター貼付けが必須となります。この際、今後のポスター張替え、撤去等を考えた慎重な検討が求められます。
その後はポスターの張替え、撤去作業が続きますが、ポスター剥がしに大変苦労したことが数回あります。私自身がフーフー言いながら必死で剥がしをしている姿を車窓から見られた方もおられることでしょう。とりわけガラス、スチールに貼付けしたポスターの剥がしには業者発注している現状ですが、それでも業者でさえ上手く対応できず、先日、仕方なくガラス交換した事例もあります。
皆さん、貴方もポスター作戦をやってみませんか!!何事も貴重な経験です。以上です。
PR
この記事にコメントする