忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。1。23 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
読者の皆さん、今晩は。昨日は3つ目の質問である私の「街頭演説」に関し特色・特徴についてお答えしましたが、この中でテーマについては①同和政治の撤廃、②市職労に対するエコヒイキの排除、③枝広市長の虚偽・ごまかし・大ウソの排除等、「辛口」「独自」のものである旨を述べました。他方で私は昨今、連日、「我が市の生徒の学力低下問題(我が福山市の生徒の学力が広島県内で過去2年間、ビリ中のビリ)」をテーマとして街頭演説を行い、この中で「市民の皆さん、生徒達を潰さないで下さい。皆さんが枝広市長にハッパを掛けて、やる気の無い三好教育長を辞職・交代させない限り、生徒達は潰れてしまいます」旨を声高らかに訴えております。一方で私は過去、「市民の心」を大事・大切にして、①血の通った、②心豊かな、将に③市民に寄り添った行政の遂行を重点にしたテーマの演説を行って来ましたところ、本日はそれらの中から元・京セラ会長の稲盛和夫さんをテーマにした演説内容を以下に紹介させて頂きます。早速ですがその演説テーマは「我が市の枝広市長は元・京セラの会長であった稲盛和夫さんの爪の垢でも飲むべきなのでは?」というものであり、その要点は次の通りであります。すなわち「市民の皆さん、本日のテーマは「我が市の枝広市長は約半年前に亡くなられた稲盛和夫氏に心の在り方を学ぶべきでは?」というものであります。何故このようなことを言わんとしているのかその理由は、枝広市長が虚偽・誤魔化し・大ウソの塊・デパートで腹の中が真っ黒である一方で、稲盛会長が素晴らしい人物であられたからであります。とりわけ枝広市長が稲盛会長に学ぶべき点は人間としての生き方、すなわち①私心を捨てる、②世のため、人のため生きるという点でありましょう。ちなみに稲盛会長の特徴である「心の経営」は「人生の方程式」として表されていますがそれは「能力と熱意と考え方の掛け算」であるとして、考え方が最も大事であると説かれております。少し補足しますと能力と熱意は0から100点まであるのに対して考え方はマイナス100点からプラス100点まである。そこで考え方がマイナスであれば掛け算であるが故に3つの合計はマイナスとなってしまうため考え方が極めて重要であると説かれたのであります。ここで言う考え方とは前で述べた①私心を捨てる、②世のため、人のため生きるという点であります。」というものでありました。以上です。
すべてのリアクション:
3
 

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS