忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和5。6。7。福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
読者の皆さん、こんにちは。本日は「高校生までの医療費無償」について記事を紹介させて頂きます。
先般6/5のテレビ放送は「香川県は高校卒業まで医療費無償化をすべての市町で実現」「所得制限や自己負担なし 全国3県目」旨を大々的に報じておりました。
その要点は
① 香川県内すべての市と町で、高校卒業までの医療費が無償化されることになりました。全自治体で高校卒業まで無償化するのは、福島、栃木に続いて3県目です。
② 池田豊人知事が6月5日の会見で明らかにしました。 高校卒業までの医療費無償化は、2022年度まで善通寺市など6つの市と町が独自に行っていました。 そして2023年度、8月から実施する高松市を含む残り11の市と町が、無償化の年齢を高校卒業まで引き上げました。
というものでありました。
一方、広島県内の状況をネットで検索してみましたら、「子どもの医療費助成、13市町が拡充へ 広島県内、23年度中 「高校卒業まで」過半数に」旨が報じられておりました。
このような中、我が市の状況は去る3月の定例会において某議員が市長に高校3年生までの医療費の無償化について実現すべきと提言したのに対して市長は、「本件医療費の高校生までの拡充については考えておりません」と冷たく従来通りの答弁を繰り返しただけでありました。同議員の迫力・気迫に欠け、また、強烈な提案の無い仕事をしている振りの、形式的な提案は誠に空しく情けないものでありました。以上です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS