忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和2.5.10 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌

福山市民並びに全国の皆さん、こんにちは。先程の小生記事(その1)に引き続いて(その2)を皆さんに下記の通り御紹介させて頂きます、

...

(その2)
(1)第1点目は「福山市唯一の対策」についてであります。
  我が市は前述の通り、今回、約18億円5千万に亘る市独自の補正予算案を編成した旨を謳っておりますがその内訳をみてみると、①感染症拡大防止協力支援事業負担金の約4億8300万円は県の計画している事業への協力であって、厳密に申せば福山市独自の対策では無く、②小中学校等児童生徒用学習端末整備の約7億8800万円は国の計画している事業の一環であって、福山市独自の対策では無い等により、結果として本件約18億円のうち2/3は我が市の唯一の事業ではありません。他方で残りの1/3の事業については全国他市町を模倣・フォローしたりしている点が目に付き過ぎ、その中で圧倒的多数の中小事業者への支援という分野で福山唯一の対策事業が極めて不足している点は誠に遺憾・残念であります。我が市の特徴の1つにオンリーワン・ナンバーワン企業が多いとしてこれまで自慢・自負して来ました。だからこそこれら企業に対する福山唯一の救済対策を拡大させるべきではありませんか?これに対する福山ビジネスサポートンター(フクビズ)、或いは商工会議所の見解は如何ですか?特徴の2つ目に伏見町等でのリノベーション事業があります。これまで約10件近くの店舗がオープン等して来ましたが、折角のリノベーション・福山駅周辺活性化の芽をつぶしてはならず、これに対する救済対策は十分ですか?特徴の3つ目は選挙時の投票率の低さが指摘できます。先般の市議選は前回と比較して6%減の38%となり全国最低とも言える数字を叩き出しました。これに関する質疑は近い将来に譲りますが、ここで強く申し上げたい点は、低い投票率の主要な要因となっている市民の政治不信・無関心さ・郷土愛の低さ等を今回のコロナ危機に機敏にリンク・対応して払拭させるよう、枝広市長、花火、すなわち画期的な福山唯一の対策を打ち上げませんかというものであります。本件コロナ対策の一つとして花火となる福山市唯一の救済事業を是非とも打ち上げたら如何かと考えます。「暗くて元気が無くて鬱陶しい街・福山」から脱却するためにも唯一の花火を打ち上げ、「福山はやるではないか」との名声を全国に轟かせて、もって人口減少対策にも繋げませんか?(その3へ続く)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS