忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 7/7は533日目としての広報活動を行ないました。さて、本日(7/8)は、「「検察の鬼」と呼ばれた吉永・元検事総長の御逝去」→「「お主(ぬし)ら、品ないぞ!!」の警告・姿勢で政界の「どぶさらい」をした名検事」→「福山維新の会も福山政治の「どぶさらい」に努めます」について、述べてみます。
(1)まず、6/29の各種マスコミは、元検事総長であった吉永祐介氏の御逝去を大々的に報じています。読者の皆さんは本件を先刻御承知の通りでありますので、詳細については割愛させて頂きまして、以下には6/30付産経新聞P1の「産経抄」欄に掲載された記事の要点を紹介させて頂きます。すなわち、それは、
(ア)亡くなった元検事総長、吉永祐介さんは旧制六高から岡山大の出身である。その六高の1年生時代、こんな「事件」があった。仏語の授業でテストが行なわれることになったが、教師は問題を配るとすぐ教室を出て行った。カンニング公認のようなものだ。
(イ)みんな辞書を引っぱり出したり、人の答案を見たりと、やりたい放題になった。そのとき突然、「お主(ぬし)ら、品ないぞ!」と叫んだのが、吉永さんだった。旧制中学を4年で終えたクラスで最も若い1年生だったが、その一喝で全員「真面目に」答案用紙に向かったという。
(ウ)当時の同級生の思い出である。誰も見ていないからと「不正」を犯すのは許せないという正義感、物おじしない態度と、いかにも後の吉永さんらしい。検察官となった後も妥協を排する捜査で、数々の事件を手掛け「検察の鬼」とまで恐れられた。
(エ)ロッキードやリクルートなど政治家も対象となった事件は、政治へも影響を与えた。「検察が政治を動かすのはおかしい」との批判もあった。だが、吉永さんは「検察は政界を浄化する立場にない」と言い放った。「どぶさらいに過ぎない」と、韜晦(とうかい)してみせた。
(オ)政治をきれいにするのは政治家の仕事でしょ。こちらは「お主ら、品ないぞ!」と警告しているだけだ。そう言いたかった気がする。陰で悪いことをするだけでなく、何の政治信条も持たず、猟官運動だけという政治家に聞かせたかった。
というものであります。
(2)次に上記投稿記事に関する小生コメントを以下に紹介させて頂きますと、それは  
(ア)またまた、「貴重な人材があの世に行かれた」。「誰も見ていないからと「不正」を犯すのは許せないという正義感、物おじしない」旨の吉永さんの態度・人生観には衷心より敬服する次第であります。気骨があり、正義感に溢れ、腹の据わった同氏の御冥福を心からお祈りするとともに、政界の浄化を祈って止みません。
(イ)「政治をきれいにするのは政治家の仕事でしょ」旨の吉永さんのメッセージを政治家(陰で悪いことをするだけでなく、何の政治信条も持たず、猟官運動だけの政治家)は、肝に銘じて行動して欲しい。目下、参院選の真っ最中でありますが、政策・所属党派等に、①ブレブレ、②パフォーマンス、③ポピュリズムの塊の候補者・政党を鑑みた際、果たして吉永さんのような本物の人材が何人おり、そしてそれは誰なのかについて疑問を禁じ得ないのは誠に残念極まりないことであります。さはさりながら、我々国民は投票を棄権することをしてはならず、最悪の場合においても白票を投ずるべきと考えます。
というものであります。
(3)最後に上記記事に関する福山維新の会代表としての小生コメントを以下に紹介させて頂きますと、それは、  
  (ア)「福山の政治家は政治をきれいにすべきだ」
   本件「政治をきれいにすべきだ」を換言すれば、福山の政治家は「不正・不公平をなくすべきだ」となります。我が市の不正・不公平は、しがらみ・癒着から来る、(A)逆差別、(B)職労の過保護、(C)既得権益の維持・拡充、(D)猟官運動等に原因があろうと考えられます。すなわち、(A)逆差別に起因する不正・不公平には、①一般市民を蔑ろにした人権の過保護、②我が国周辺の厳しい軍事情勢等を無視・軽視した平和主義への偏重、(B)職労の過保護に起因する不正・不公平には、①市役所に存在する「サービス向上意見交換会(職労と行政の間の)」の活動等、(C)既得権益の維持・拡充に起因する不正・不公平には①企業等との癒着・馴れ合い等であります。
(イ)「福山維新の会も福山政治の「どぶさらい」に努めます」
というものであります(終り)。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS