忍者ブログ
真善美 を強く求める 多くの善良な福山市民のために活動しませんか
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/21 大石高陸]
[07/17 名無しの権兵衛]
[01/12 Appeant]
[01/06 live football tv apk]
[09/30 buy dissertation]
最新TB
プロフィール
HN:
石岡 久彌
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
元防衛庁
外務省勤務
陸将補
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(3)福山市長としてあるべき率先垂範・陣頭指揮について

経済復活を含め総合的に考察した「福山市長としてのあるべき率先垂範・

陣頭指揮」は次の通りでありますが、細部は別途紹介致します。

    ア 透徹した使命感・責任感の保持

      すなわち、永続的な福山市の発展と市民の幸福の達成という使命感・責任感の保持  

    イ 福山市としての課題の真摯な把握

      すなわち、上記「3大悪」の事実確認    

 

ウ 課題解決のための基本的態度

    (ア)3つの「Sense」の保持

       ①Good Sense(良識)

       ②Common Sense(常識)

       ③Balance Sense(バランス感覚)    

(イ)市民志向

    (ウ)決断と果敢な実行

    

エ 福山駅南都市及び中心市街地活性化のための方向性明示 

      単に、「産学官の検討委員会」を設置して満足するのでは無く、市長として「商圏の拡大(国内外からの抜本的訪問者増大)」という方向性を明示し、トップセールスを果敢に遂行する。    

オ 市長として保有すべき資質 

    (ア)創造力

    (イ)企画力

    (ウ)実行力

 

(4)福山市長としての率先垂範・陣頭指揮を実行・実現させるための方策について(細部は省略)

ア 維新に燃える市議会議員の選出  

イ 維新に燃える「落下傘市長」の擁立

  ウ 同議員の選出及び「落下傘市長」の擁立は、市民一人一人の尊い権利

・義務と責任

 

3 あとがき

以上、「福山市長としてあるべき率先垂範・陣頭指揮について」縷々と述べて来ました。

一方、現実の我が福山市は誠に残念ながら、特に「3大悪」により、誰からも腹の中では「相手にされない市」でありましょう。

そしてその悪の根源は、市民の目線で「真善美」を追求しない・できない現市長の率先垂範・陣頭指揮の欠如にあります(世の常でトップに全責任があります)。

そのことの「根っこ」には、議会・議員を含んだ癒着体制・体質が大きく横たわっております。

 

それ故、我々市民が、真に「誇り・希望・夢」があり、且つ、「子孫に感謝される」福山市を再現したいと思うならば、今後、市議会議員選挙(来年4月)、市長選挙(来年8月)は天王山となるでしょう。

 

我々が今後、

①「福山市の名誉挽回」を掛けて選挙で戦うか、

②それとも、バラバラの個人が単なる感情・独断偏見に走って(理性を忘れて)自己利益のみを追求し、恥も外聞もかなぐり捨てるか

が、子孫からも問われている最大の課題と思料されます。

 

                         (終り)

 

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 福山維新の会 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS