| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成23年12月31日 福山維新の会 石岡久彌代表
福山全市民46万人並びに国内外の小生友達等の皆様へ
本年も大変お疲れ様でした。
激動の平成23年(2011年)も、余すところ約半日で終り、輝かしい新年を迎えんとしております。
一方、日本を巡る厳しい国内外情勢の中、本年、皆様には我が「福山維新の会」に絶大なる御声援・御協力・御支援を頂き有難う御座いました。
さて、我が会は標題「福山における「新たな絆(きづな)」を求めて」に見られますように、来年は福山市民同士間の「新たな絆」の構築・拡大により、一部の癒着・既得権者による理不尽な福山行政を抜本的に変え、もって「市民の市民による市民のための」政治を復活させるべく、政治活動を強力に推進する所存であります。 福山市民の皆さん先刻御承知の通り、選挙の年である来年には、4月に市議会議員選挙、9月には市長選が控えております。
福山の改革は「待った無し」の状態を迎えております。
そこで、「福山維新の会」としましては、新年早々(1月10日頃――「ハンドマイク・のぼり」の入手を待って)から、広報拡大戦略の一環として、まず福山駅前での「街頭演説」を開始する予定であります。
この際のスローガンは、焦点を絞って、「財政再建――①人件費の削減、②無駄の排除」にする予定であります。
御声援を宜しくお願い致します。
なお、御参考までに追伸として、「福山維新の会」(1)落下傘市長の公約、(2)重要な活動内容を紹介させて頂きます。
最後に、皆さんが素晴らしい新年を家族の皆様共々お迎えになられますようお祈りして止みません。
来年も「福山維新の会」を宜しくお願い致します。
(追伸)
(1)落下傘市長の市政公約
①市長の給与削減
②市職員の定数及び給与削減
③市議会議員の更なる定数削減及び報酬等の削減
(2)重要な活動内容(最重点は、①逆差別の排除、②左寄り政策の排除、③安心・安全ボケの排除であり
ますが)
A 健全な行財政の確立
①逆差別(不公正・不公平)の排除
②恥・不名誉の排除(誇りの奪回)(逆差別・左寄りの排除)
③税金の無駄使い排除(財政の再建――多額の借金の長期返済計画の作成)
④伝統・文化の継承・発展
B 安心・安全の確立
①津波対策(安全ボケ)の早期改善
②医療体制の改善
C 経済の発展・雇用の改善
①企業の誘致
②来訪者の増加対策(商圏の拡大――恥・不名誉の排除、市長のトップセールス)(中心市街地・福
山駅前の活性化)
D 健全な教育の確立
①教師の質・行動の改善
②小中学生による暴力の排除
③健全な新教科書採択
(以上です)
