03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親愛なる全国の読者の皆様へ!!
令和2.4.28 福山市議会議員
「福山維新の会」代表 石岡久彌
福山市民並びに全国の皆さん、お早う御座います。昨今、私のFBにおいて皆さん方からコロナ問題に関して福山行政を厳しく批判等するコメントが顕著となっております。例えば「福山市がコロナウイルスの情報を公開しなさ過ぎる」、「福山市は、コロナ病床が足りないんじゃ無いですか?」、「拡大しないように、早めに対応しないと。全て失ってしまいますよ。」...
、「スピード感を持って…ですね」、「苦しいのは、飲食店だけでは、無いのですが…他のサービス業も大変です」、「コロナウイルスの、どのようになっているか。中々伝わって来ないです」等がありました。
そこで改めて市のHPを観察してみますと、本件コロナ問題については①「市民生活」と「経済活動」を守る本市の緊急対策の骨子(「感染拡大防止策の強化・医療提供体制の確保」、「市民への生活支援」、「中小事業者への支援」の三つを柱)(4/25更新)、② 新型コロナウイルス感染症に対する本市の対応について(2020年(令和2年)4月25日19時00分現在)、③市内でのコロナウイルス感染症の発生状況・検査実施状況、④衛生用品(マスク)の配布について(4月24日発表、⑤医療提供体制の確保(PCR検査・病床確保など)について (4月24日発表)、⑥市民の皆さまへ(相談窓口・感染症対策・生活支援策一覧)等がありますが、昨今になってようやく出揃ってきた感がするとともに不備が散見されます。同時にこれらの市民周知が重要であります。
ついては本件不備状況について少しばかり御紹介しますと、①福山市のコロナ病床について保険所の保険予防課長に「私の知り合いの病院長が病床が今後不足になるのではと強く心配しておられますが、実態はどうなのですか?」旨を尋ねたところ、「今般、広島県が一括して福山市の病床を含めて管理をすることになったので承知していない」と無責任な回答をしました。②今般の我が市独自の緊急対策の一つにあるPCR検査機器について関係課長(保険予防課長並びに福祉総務課長)に「単価はいくらですか?」旨を尋ねたところ、「詳細は分からない」として「たらい回し」をし、最終的に財務課長が「約2000万円であるが、細部、調査中」とのこれまた無責任な・不適切な回答でありました。③市民によるコロナ関連の市HPへのアクセス数を情報発信課に質問したところ、「本年1/31以降昨日までで合計は約210万件である」との答えであり、そこで「最も重要な分析、例えばどの分野の市民(性別、年齢、職業・業種、住所等)が、どのような内容・要件の質問・提言を、いつ、してきたのか等の分析の結果はどうなっていますか?」旨を尋ねたところ回答が無かったため、「明日、貴方方の上司である市長公室長に私が直接質問しますのでその旨お伝え下さい」として電話を切りました。④コロナウイルス感染症の発生状況の中に呈示されている関連図について保険予防課長並びに福祉総務課長に対して「本件図を描いているだけでは不十分であり、この図から何が言え、もって今後の対策を謳わなければ意味が無いのでは?」と尋ねたところ、逃げるだけの回答でありました。以上、誠につまらない行政の回答・対応であり、ついては5月11・12日の臨時市議会でこれらに関する質問・提言を私は行なう所存であります(以上です)。